味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Coste Le Primeur Pour Les Filles |
---|---|
生産地 | Italy > Lazio |
生産者 | |
品種 | Aleatico (アレアティコ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/17
オレンジがかった輝き、明るめのチェリーレッド。フレッシュな柑橘系だけどアールグレイのような深みも。色の割にふか〜いです。さっぱりめだけど、ほんのりタンニンと酸味のマッチングがいいですね。
2017/02/04
不思議なことに日本酒の老ね香の様な、麹の様なかおり。 パンチは決して無いのに、きっと旨味が凝縮してるのだろう
2017/01/08
価格:800円(グラス / レストラン)
これ美味しかったなあ!!ヴィンテージは不明。'16ではないと思うんだな、この味は。
2016/12/24
(2015)
メリークリスマス☆ ってな訳で…マグナムボトルを(笑) 今年、二度目ですが レ・コステです 「ル・プリムール」2015 。1,5liter! いやー…… やっぱ旨っ!さすが プリムール☆ アレアーティコ 100% 愛する我が娘の成長が 微笑ましく伝わりますよね♪ 来年も楽しみな ……イヴ・ナイト☆ 皆様。メリークリスマスです (*^^*)
2016/11/02
vinnaturel
2016/10/29
ハーブのような香りがサイコーにおいしい!
2016/10/26
@vinoevin
2016/09/23
生き生きハツラツの果実が籠いっぱいに溢れんばかり 金平糖みたいに明るく、鮮やかブーケ❁︎ もうとにかくいっぱいいっぱい収穫してぎゅうぎゅうに箱詰めして 開けたらオモチャ箱ひっくり返すみたいに飛び出してきた 摘んできた草花と色とりどりの木の実を木綿のシーツのベッドに撒き散らして、バフッッ!て仰向けにダイブする みたいな感じ(*˘◦︎˘*)
2016/08/29
(2014)
2014 スッキリ酸っぱ系。黒薔薇の香りがムンムン。飲めるフレグランス。
2016/08/16
(2015)
レ・コステ「ル・プリムール」2015 イタリア / ラツィオ。 アレアーティコ 100 % う〜ん! いい香りです! 去年も文句なしに良かったですが 2015 ヴィンテージがこれほど良いとは… 喉越し具合が軽やか、アレアーティコの 持つ独特の果実感… 素晴らしいです♪
2016/04/26
華やかな香りにすっきりした酸味。渋みは控えめで重さや甘みもあまりない。サワーエールみたいでめちゃ好み。
2016/03/05
(2014)
極上! 「ル・プリムール」2014 エロイ! これこそ「泉」(´ 3`) 完熟いちごのジャム、プルーンの ニュアンスが… 香りが まるで香水の ような 貴賓さが 素晴らしい! …ココロ、カラダ。全てを浄化してくれるような。 静かに…静かに 。カラダに染み込んで 入ってく幸せ(/--)/
2015/11/29
(2012)
大好きな造り手、Le Coste のプリムール(未発売) チャーミングな香りだが、その奥に芯はしっかり。 アタックは柔らかさを感じつつも、ストラクチャーはあり、そして、ジューシーなところが好み。
2015/08/18
(2013)
相変わらずの花の香り満開。 2012はスミレだったけど、 2013は、白い花や薔薇の ニュアンス。 冷やし気味からスタートし、 最初は酸味を強く感じるが 次第に旨味とタンニンを 感じ始める。 気にならない位のピチピチ感 あり。 軽く一本空けちゃえます。
2015/07/03
レコステのプリムール 梅しそジュース的な軽やかな味わい♪ 今の時期冷やし目でゴクゴクいったら幸せ~(^^)
2015/06/29
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今年の初キャンプに持参した。静かな森の中で芳醇な香りとすっと消える微炭酸のような感覚を楽しむ。
2015/06/26
びっくりするぐらいの芳醇な生の薔薇の香りが!味まで薔薇の味がする不思議なワイン。軽くタンニンを感じながらしっかり後口薔薇。何故ブドウから薔薇の繊細で優雅な香りが出るのか本当に謎。エチケットからは想像できない味わいと香り。
2015/06/20
すごーく香りが良くて 飲みやすい♥ 今までで 一番いい香り♥ ラベルの絵は娘さんと息子さん♪ 毎年成長するそうですよ(笑)
2014/12/24
(2013)
おいしみもっと×Waltz コラボイベント
2014/10/21
(2013)
甘くチャーミングな香り。結構しっかり酸がありましたが、煮込み料理と合わせていただいたら美味しかったです。
2014/04/23
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
抜栓当日こそ、つけ過ぎた香水みたいだったけど、落ち着いてきた。
2014/04/12
(2012)
京都、ryuenさんで
2013/09/18
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
@ナジャ。女性もののフレグランス。まさか、出先で飲めるとは!
2017/03/05
2017/02/25
2017/01/30
2016/11/22
2016/11/20
2016/10/28
2016/10/26