味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Coste Litrozzo Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Lazio |
生産者 | |
品種 | Trebbiano (トレッビアーノ) |
スタイル | White wine |
2017/04/02
残糖を残した状態で発酵が止まり一年リリースを遅らせたビアンコ いつもより濃厚な味わいとほんのり揮発酸、でも飲み心地は良いんだよな~
2017/03/21
レ・コステ「リトロッツォ ビアンコ」2015 ラツィオ 。プロカーニコ、マルヴァージア。 大好きな レ・コステ。 …初めてヴァンナチュールに出逢えた 思い入れのある作品、造り手。 毎年 毎年。楽しみにしている中での一本! …ただ。…ギリギリです「豆」っぽさが 少し顔をー 現ヴィンテージ。 天候などにわ恵まれたそーですが … 難しいですよねー …多分、一年寝かせると かなり良い状態にいけると思いますがねー …自然を相手に造るのだから 良い年もあれば …かなわない年もある事。 ながーく ながーく 付き合って 愛飲したい造り手さん。 …感謝 & 頑張って下さい!だな(^^ゞ
2016/11/27
(2013)
2013 マメ
2016/11/27
(2014)
2014
2016/08/02
@vinoevin
2016/06/24
寿司と合うのよね~
2016/05/25
BAR『masieri』にて
2016/05/08
(2014)
ガブ飲みワイン
2016/01/21
スパイシー、アフタービター
2015/12/01
(///ω///)♪最高〜 ★ リトロッツォ✨ 自分がビオに出逢った…思い入れのある逸品♪ しばらく温存しておきたかったんだけど…我慢出来なかった 師走の入りだから。ま…いっか (^^) 今日わ。いい夜だ〜◎
2015/11/02
がぶ飲みワイン(笑)
2015/10/02
ヴィノ・ダ・タヴォラ・リトゥロッツォ・ビアンコ。 レコステ。 綺麗なビオ、一リットル。 すぐなくなりました。
2015/09/01
Le coste のぐび飲み。 アルコール10%。 開けたては ビオ臭つよく、酸もつよくて リンゴ酢みたい。 リンゴ酸の香りは悪くない。 2日目は 落ち着いて、ビオっぽいけども、自然な味。甘み、酸味もすくなく、フラットな味。3日目も あまり変化なし。 そのものが すごく美味い、とはならないけれど、食事と合わせるのに 嬉しいワイン。パンと合いそう。
2015/08/22
友人が飲んでて羨ましかったので(笑)
2015/08/22
ピッズィカンテには負けますが、すっぱうまいです。 サワークリームをつけたフレンチフライとの相性もいいです。
2015/08/19
夏用?!爽やかな酸が優しい甘みに変わる。暑い夏にガンガン飲むとしたら100点満点。
2015/07/26
昼間から蝉の鳴き声と共にベランダでw タオルを頭に巻いて水を汲んだバケツに足を浸けながら飲んでますw この時期は自然派のイタリアが好みです。 グビグビ飲めちゃいますね^^;
2015/07/12
ウチのハウスワインと化しとるな。
2015/06/27
日向夏のフリットと共に
2015/05/27
1リットルワイン、ビオ うまい。コスパよし!!
2015/05/24
グビグビ行けちゃう。出汁の系の旨味。
2015/05/13
レモンジュースの様なスッキリした酸味で、 食事のお供にごくごくいける。 2日目には豆が出てきたので、 ラベルのようにグビッと飲み干すのが 吉かもしれない。
2015/05/05
オステリア コマチーナ@鎌倉
2015/04/26
Biotaca (若林、三軒茶屋) 1周年パーティー
2015/04/25
@La bonne tartine
2015/04/16
2013@uguisu
2015/03/29
フレッシュレモンジュースうまーーーー!!!!ド好み。2013年。抜栓2日目でも豆じゃなかった。
2015/03/13
BEARD Merci Bakeコラボイベント@Merci Bake
2015/03/06
Bricca
2015/02/23
今日はフライなのでキリッとした酸とほんのりパーマ液風味のこちらをチョイス(笑)