味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Médoc de Cos |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2016/08/14
(2011)
コスのセカンド、レパゴドじゃなくル・メドック 像のエチケットが可愛らしい。 5500円とお買得ながらコスのエッセンスを多分に感じられる秀でたセカンドラベルでたいへん満足。
2016/08/01
(2011)
価格:4,860円(ボトル / ショップ)
夏休みに向けて、仕事もひと段落。月曜の明るい時間から飲む罪悪感 σ^_^; 最高ですね♪ 手の届くコス!と言うコンセプトのワインだそうです。コスの白ワインを作るために手に入れた畑で作ったブドウを使って、コスの醸造チームが作っているとの事。 グランヴァンに近い、メルロー多めのセパージュ、熟れた果実の風味とほのかなバニラ香、まだ早いのでしょうが、十分楽しめます! ただ、結構なお値段です…半額ならリピートですかねぇ。
2016/03/18
(2011)
あのスーパーセカンドのコスがメドックで作るル メドック ド コス2011。 早飲み可と書いてあったので早速開けてみました。 色は深いルビー色ですが、透明度は高く、輝いて見えます。ベリー系の凝縮感のある香りに程よい樽のバニラ香、若干華のような香りも。 アタックは予想外に滑らかで、フレッシュな酸味に凝縮感のある果実味、余韻は伸びやかにやや長め。 開けたてはタンニンを若干強く感じますが、それでも嫌な感じはしない上品さがあり、30分程で丸くなります。2011ですが、もう十分楽しめます! う〜ん、これはエレガントで女性的だな〜。メドックですが、マルゴーに通じるものがある気がします!
2016/02/08
(2011)
はじめてのスーパーセカンド
2016/02/08
(2011)
なめらか〜
2015/12/25
(2011)
撮影は購入したちょくご。 本日、2016年元旦と成りました。コスパ良し!
2015/12/12
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
抜栓後に薫りたつ甘い花蜜の香り。最初は角があったがデキャンタージュするとまろやかになり、薫りも引き立つ。
2015/12/05
(2011)
カシス系の香りにプルーンのニュアンス。抜栓直後はタンニンの強さが目立ったが、しばらくするとジャムのようなニュアンスが顔を出す。 しっかりとした骨格は肉料理に合わせるとよい感じ^_^
2015/07/15
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
大好きなコス!は、なかなか飲めないので、コスのチームが手掛けるワインを! セカンドとグレは知っていましたが、このルメドックドコスは全く存在を知りませんでした(;゜0゜) 早く知りたかった&飲みたかった…グランヴァンと同じくメルロー多目で、果実味の凝縮感を感じる好みのタイプです!コスに似てるかと言われると???ですが(;^_^A
2016/07/02
(2011)
2016/06/03
(2011)
2016/04/07
(2011)
2016/03/11
(2011)
2016/02/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/01/30
(2011)
2016/01/08
(2011)
2015/12/28
(2011)
2015/12/24
(2011)
2015/10/04
2015/06/05