味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Relais de Durfort Vivens |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Margaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/03
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
すごく良くなってません?私にはセカンドで充分ですね。
2017/03/30
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カルディで気になって購入。チーズと相性が良さそう。お値段通りの美味しさ。
2017/03/22
(2013)
久々の子羊に合わせて選んで貰いました。
2017/03/19
(2013)
ルルレドデュルフォールヴィヴァン。リピしてるMARGAUXです( ´∀`)
2017/03/17
(2013)
久しぶりのデュフォール ヴィヴァンが激安かと思いきや、セカンド(?)でした。 全てが控えめな印象ですが、美味しくいただいています。
2017/03/10
(2013)
大阪出張 懇親会終わって 心斎橋でワインバー ピノノワールってお店 メドック2級 デュルフォールヴィヴァンのセカンド ル リルド デュルフォール ヴィヴァン 2013 ウマー(・∀・)イイ❤ 大阪ビニカーの方々と飲みたかったなぁ~ (▼∀▼) 1週間お疲れ様でした~!
2017/02/14
(2013)
バレンタインディナー。 いつの間にか旦那ちゃんが買っていたデュルフォールヴィヴァンのセカンド。若いけどなかなかイケる♪ と言いつつ、私は風邪気味で香りがあんまり分からず>_< ・ハンバーグ マッシュポテトとチーズ入り チョコレートソースで ・フォアグラ いちごのキャラメリゼと ・芽キャベツのペッパーハム挟み ・メカジキの赤ワイン漬 わさびチーズ添え ・ベビーリーフ ・チョコナッツカンパーニュ ・チョコとベリーのトルタ
2017/02/12
(2013)
妻の誕生日にマルゴー 鮮やかなルビー色。酸もタンニンも穏やかで上品なあじわい。
2017/02/09
(2013)
カルディ
2017/01/14
(2013)
AOCマルゴー
2016/12/31
(2013)
掃除も終わったので、昼からビーフシチューと一緒に。MARGAUXらしい味だか、香り弱め。
2016/12/16
(2013)
はじめてデキャンタを使ってみました^ ^ カシスとラズベリーの香りが特徴的でした。
2016/12/02
(2013)
今日は家でキムチ鍋とボルドー(^^) まろやかでカドのない感じ☆ タンニン少なめ、キムチ鍋には負けてしまったけど好きな味わいで美味しい♪
2016/11/27
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
セカンドワイン。 軽いカベルネに、香りはとてもよい感じ。値段を考慮すると満足。また買ってもいいかな。
2016/10/23
(2011)
芳しい香り。やっぱりボルドーって凄いねー^_^ インパクトは普通だけどワインだけでも十分楽しめます 2-2,5-2,5-3,5:10,5
2016/10/08
(2011)
頂き物ワイン、デパ地下物で乾杯、三連休楽しんでますか?
2016/09/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴィヴァンのセカンド ブラックベリー、カシス、スミレ、少しスパイス 杉の香りが強く出ていている。 カベルネ・ソーヴィニヨン90%で、その通り分かりやすい香り。 きれいな酸、強いのタンニン 飲み頃のボルドーらしいワインだと思います
2016/09/20
(2013)
まだ若すぎ
2016/09/15
(2013)
トップには敵わないけど、旨い(  ̄▽ ̄)近年、値段があがってきて、ショック(  ̄▽ ̄)
2016/09/09
(2013)
2級シャトーのセカンド。ブラックチェリー、カシス、プラム、スミレ。豊かな果実味と滑らかでエレガントな飲み心地。
2016/08/16
(2011)
最近までシャトーマルゴーの一分一部だった2級シャトーデュルフォールヴィヴァンのセカンド。 これは、大当たりというか、超掘り出しものでした。 これがマルゴーかっていうくらい優しくまろやかなワイン。 本当に美味しいボルドーに出会った、そんな感じです。 あまりにも美味しくて、ファーストも買ってしまったw 最近独立して知名度低いので、ファーストで6000円位、セカンドで3000位と、超お手頃(((o(*゚▽゚*)o)))
2016/08/16
(2011)
実にエレガント 濃くて渋くて旨味が深いのに次が欲しくなるバランス マルゴーは銘醸地だなあ(小並感)
2016/08/14
無難な味ですな。
2016/07/29
(2011)
マルゴー、セカンドワイン。チェリー、ブラックベリー、カシス、ナツメグなどのスパイス。酸味が豊かで、凝縮感のある果実味が引き立つ。タンニンは控えめのミディアム・ボディ。
2016/07/13
(2011)
マルゴー、デュルフォールヴィヴァンのセカンド。皮革、樽、お香の香り。マルゴーということCS主体だろうが、バルベラのような酸味が良いですね〜腐葉土の中の鉄分も感じられ、しっかりとしたストラクチュアと存在感が流石です。ファーストは凄いんだろ〜な〜
2016/06/09
(2014)
濃い! そして、美味い! ブラックカレント 樽香 きのこのニュアンス 大当たりワイン、リピ、マル秘です!! すき焼きでしたが、 自家製日向夏のマーマレードにも合います。
2016/06/02
(2011)
価格:7,500円(ボトル / レストラン)
レストランで頂きました。 繊細なフレンチ料理の味もつぶさず、とてもバランスの良い優等生ワインでした。 牛のヒレステーキと合いました。 チーズは4種類の中で食べ比べましたが青カビタイプのものと頂くのが好きでした。 美味しゅうございました♪
2016/05/22
(2013)
第5回 No.4 カベルネソーヴィニョン メルロー 晩酌に良く登場するバランス。 正解。
2016/05/19
第五回 ワインno.4
2016/04/19
(2011)
飲みはじめは、ジメッとした印象でした。3日後、牛肉を頂く時に合わせて飲んだらなかなかでした。