味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Leopard's Leap Classic Pinotage Shiraz |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ), Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/19
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ ピノタージュ シラー。 香りは弱め、タンニンと柔らかい酸味。 料理のお供にはいいのかな。。 キムチ鍋に合うものとして選んでいただきました。
2017/01/08
(2015)
高級なグラスで飲むと普通のワインでも美味しい。 エノテカ、孤独のグルメの真似。
2017/01/07
(2015)
赤系果実の酸味とシラーのスパイス感…うぅ~ん(((・・;)
2016/12/21
(2014)
南アフリカのシラー 家ご飯に、アリ( ^ω^ )
2016/07/19
(2014)
勉強会メンバーが前回、行きつけのワインショップのソムリエさんおすすめということで持ってきてくれたもの 2千円しないのにエレガント 果実味豊かで美味しい(^O^)
2016/05/29
(2014)
ピノタージュとシラーズの間の品種とのこと。 即、食いついたね。 しかも、南アフリカ! 香りは、シラーズ。 味は、ピノタージュが7、シラーズが3だ。 ズバリ、旨いじゃんよ~。 安いし、オススメ! 本日は、味噌マグロの缶詰を使って味のベースを作ってみました。 チリソースにも合うので、料理はチャレンジしてみて下さい。
2016/05/10
(2014)
百貨店でセールやってて購入。おいしい。
2016/01/30
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
エノテカセミナー
2016/01/05
(2014)
安ウマシラー❗️ シラーは苦手なんだけど、これは美味しい❗️
2015/11/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
土やキノコの香りの奥にプルーンや樽の香り。味わいは果実味がとても濃く、スパイシーさはあまり感じない。
2015/11/12
(2012)
布施ヶ坂の道の駅の「世界で一番大きい焼き鳥」ってのをお土産にいただきました。唐揚げを串に刺したようなものです。 南アフリカワイン、深みのある美味しいワインでした。 エノテカ厳選!一万円福袋6本の3本目
2015/11/06
(2012)
南アのピノタージュ、シラー。抜栓直後は美味しかったけど、ヘタレるのも早い。
2015/10/31
(2012)
今日は南アフリカ!柔らか美味しい❗
2015/10/31
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピノタージュとシラーズのブレンド。しっかりとした骨格がありながら果実味は強くフレッシュ。飲みやすいです。
2015/10/26
(2012)
南アフリカらしいラベル。果実味強め。
2015/10/04
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカの赤。 タンニン少なめ。イチゴのような甘みがあって飲みやすかったけど、飲んだあと、ちょっと頭が痛くなった。
2015/08/30
(2012)
南アフリカワイン。 余韻がええ感じ。
2015/03/19
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカワインといえばピノタージュ。以前飲んで酸味が強く正直苦手ですが再トライしてみました。調べてみると レオパーズ・リープは、南アフリカ有数の銘醸地として知られる「フランシュホーク」を拠点とするワイナリーで、近代的な設備と壮大な自然で観光地としても有名な、南アフリカ有数のワイナリーだそうです。あと3つの重要な価値観「食事、保全活動、文学」を基本理念として掲げ、その一つである保全活動の一環として、「ケープ・レオパード基金」のスポンサーとなり、ケープ山脈に生息するヤマヒョウ“ケープマウンテンレオパード”の保護活動を積極的におこなっているそうでワインのラベルには、最初に譲り受けた3匹のヒョウがデザインされており、売り上げの一部はヒョウをはじめとした絶滅の危機にある動物の保全活動に使われています。味はイマイチでしたが応援したくなるワインでした!
2015/02/15
(2012)
飲みやすくて、cpよしです
2015/01/18
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
クセはないけど、あまり特徴もない。
2014/09/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
『虎屋』のようかんを思い出すエチケット! 気になるエチケットシリーズ第4弾(たぶん…) このエチケットを見ると"虎屋のようかん"を思い出すんですよね。 先日叔母宅へ訪問しす際購入した虎屋のようかんの手提げ袋には 『 虎 虎 虎 』 そんでもって、レオパース・リープのエチケットには 『 豹 豹 豹 』 トラでは無いのね! アフリカにはトラは生息して無いよね。 レオパース・リープ ピノタージュ/シラーズ 南アフリカのワインたぶん初めて飲むかも~!!
2014/07/29
(2011)
本日のワイン 南アフリカ ピノタージュ シラーズ 2011 今日はエノテカのバーカウンターで一杯だけ飲んできました。 シラーズのスパイシーさが苦手だったんだけど、南アフリカと言うことで試して見たくなり、飲んでみたら 思ったほどでもなく 果実味もあり 飲みやすかったです。
2014/06/01
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
LEOPARD’S LEAP / PINOTAGE SHIRAZ 2011 南アフリカのワイン 豹柄のエチケット(^^)
2017/03/22
(2012)
2016/11/27
(2014)
2016/03/20
(2012)
2016/01/02
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/12/27
(2012)
2015/12/20
(2014)
2015/10/14
(2012)