Leroy Volnay
ルロワ ヴォルネイ

3.60

9件

Leroy Volnay(ルロワ ヴォルネイ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • バラ
  • 腐葉土
  • 干し草
  • なめし皮
  • 木樽
  • 鉄
  • スミレ

基本情報

ワイン名Leroy Volnay
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 4.0

    2016/09/12

    (1983)

    ルロワのヴォルネイ1983。

    ルロワ ヴォルネイ(1983)
  • 4.0

    2016/05/31

    繊細で上品!酸のあり方がポイント。相棒飲み!時間の経過が、素晴らしさを増します。08ヴィンテージ

    ルロワ ヴォルネイ
  • 3.5

    2016/02/29

    (2000)

    2000年

    ルロワ ヴォルネイ(2000)
  • 2.5

    2016/01/09

    (2005)

    2005

    ルロワ ヴォルネイ(2005)
  • 3.0

    2016/01/08

    (2005)

    これは、05のヴォルネイ。自宅に08のヴォルネイありますが、たぶん、今、飲んではいけない感じ。

    ルロワ ヴォルネイ(2005)
  • 4.0

    2015/02/24

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    マダムルロワによれば… スワリングを出来るだけ行わない。 特に、熟成したワインを急激に酸化させるのは厳禁。 グラスに注いだまま、5分、10分、15分と、ワインのペースで1口ずつじっくりと楽しむことで、 ワインの持つ最高の風味、醸しだす醍醐味を申し分なく楽しめる。 グラスに注いで、全く振らずに15分くらいしてくらいから、ワインが開き始めることが良くある。 ワインを一口含み、口の中で、ゆっくりと少しずつワインを温めてながら楽しむ感覚が一番良い。 普段はグルングルン回して飲んでいるので、今晩はゆーっくり味わってみます。

    ルロワ ヴォルネイ
  • 5.0

    2013/05/07

    (1985)

    ルロワの'85!うっとりするお味。 まさかグラスで飲めるとは…

    ルロワ ヴォルネイ(1985)
  • 2.5

    2015/06/21

    (2005)

    ルロワ ヴォルネイ(2005)
  • 4.0

    2015/03/16

    (1983)

    ルロワ ヴォルネイ(1983)