味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Amants de Mont Pérat Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Cadillac |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/12/31
(2005)
今夜の家飲みの赤は カディヤック・コート・ド・ボルドー レザマン・ドゥ・CHモンペラ2005 メルロー70.カヴェルネ・ソーヴニヨン、フラン各15% 今年最後のアップです。 通常のCHモンペラより完成度が高く感じます。 熟した黒い果実、スパイスやバニラのアロマ。 舌触りは滑らかで、シルキーなタンニンが舌の上に、広がる年の締めにOK! 美味しい05のボルドーです(*^_^*)
2016/11/05
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
あの有名なモンペラのハイクラス版だそうです。 実は普通&クィーンは飲んだ事ありませんヽ(´o`;だから自分的には比べられません。ただ、友人の話しによると普通のモンペラはレザマンより少しトゲトゲしさがあるそうです。まあ、ハイクラス版だからだいぶマイルドになっているようです。 私の個人的な感想は、飲みやすく癖が少なくかんじました。ですが少ない癖の部分が逆にこのワインの個性を引き立たせいる為、香りも華やかですし非常に好感が持てます。料理とのマリアージュも良いと思いますが、単体でレザマンを是非味わって頂きたいと思います(*゚▽゚)ノ 近いうち、モンペラとクイーン飲んでみます(^∇^)
2016/09/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
一口目から深み、厚みが染み渡るポテンシャル(^w^)
2016/06/15
(2013)
同僚と(^^) ラスト5本目も赤(^-^) 以前に飲んで美味しかったしっかり目の赤で、しっかり〆ました(^^)v
2016/04/23
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
残業後に大好きな日本橋浜町のビストロに寄り道して独り飲み(^^) いつもより予算オーバーしていいからと言って、選んでもらった赤(^-^) レゼマン・デュ・モンペラ(2013) フランス ボルドー産 メルローが60%ぐらいで、カベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フランが20%ぐらいずつとの説明でしたが、メルローの優しさで、軽く感じてしまうほどでした(*_*) 香りも心地よく、丁寧に作られた感じで、料理がなくてもゴクゴク飲める感じでした(*^^*) 美味しかったです(^^)d 付け足しですけど、キッシュがパイ生地で、スゴく美味しかったです(^^)v
2016/04/22
(2012)
こっちのモンペラの方が好きです。 スパイシーさが上。 タンニンも良い塩梅で、酸味もほど良い。 コクは少ないがスパイシーな仕上がりが良い(*^o^*)
2016/03/23
(2011)
通常のシャトー・モンペラと比べ、より完成度の高い味わい。 葡萄の完熟が伺える熟した黒い小さな果実のアロマにスパイスやバニラの香りが溶け込み涼しげなハーブのニュアンスも感じられます。 舌触りは滑らかで柔らかく熟したタンニンが伸びやかに舌の上に広がります。 余韻にも鼻で感じる熟した果実とバニラの風味が繰り返しゆっくりとフェイドアウトしていきます
2016/02/29
(2012)
安定においしい!
2015/12/20
モンペラ、レ・ザマン。Me, CF, CS。 カシスのような果実と杉やグリーンなフレッシュな印象も。味わいもフルーティーだが、酸味やタンニンも効いていて、インパクトが強い。
2015/12/13
(2012)
近くのワインショップでお勧め。 最初の香りや一口目は非常によく よかったが一時間置いたらイマイチに…
2015/10/01
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先日のモンペラと味比べしたく、同時に購入していたモノ。ただ、ヴィンテージがズレてしまった、モンペラは2011でこちらレザマンは2012。 さて、こちら、モンペラ2011とは全くの別物。 ダークでとてもしっかりとした印象。 香りは煙、ブラックベリージャム、ブラウンシュガー、熱した金属。 味わいもとてもしっかりしている、上級ボルドーの堅牢ストラクチャーでは無いが、ずっしり存在感のある果実ジャムの甘さ、程よいタンニン、後味に嫌なモノは残らない。2011モンペラもあり、期待度を上げてなかっただけに、これは想定外に面白かったです。 これ、クイーンのイメージ持てますね。
2015/09/18
(2012)
ひっさびさ♪中々よいのでは?2012年。香りすき
2015/07/08
美味しかったー!!
2015/06/25
(2011)
ワイズギャラリーにて、プレゼント用に購入~。 いつものソムリエさんは、私のイメージにピンポイントにすぐ出してくださるのですが、昨日は違う方で、中々噛み合わず、沢山のワインがカウンターに並び~ すみません~(^o^;) イメージをドンドン伝えたら、ようやく出てきた1本。 シャトードモンペラー。 エチケットも素敵だし、愛する奥さまの為に作ったワインとのこと。 これなら、喜んでくれるかな~♪(*´-`)
2015/05/26
(2012)
オレンジがかった暗いガーネット エッジにわずかにイエローが確認できる 脚は細くゆっくり落ちる 熟れたプルーンの中にチャーミングな赤い果実のアロマ、スワリングで徐々に凝縮感が出てくる シルキーで甘いアタックから、舌を乾かす凝縮されたタンニン 甘い余韻が残る、心地の良い飲み口 めっちゃうまい
2015/03/01
(2012)
ボラーチョにて②ラスト Rさんと旦那様とてもお似合いのNICEカップルで、『お料理上手ですよねー』と言うと笑顔でニッコリ♡素敵です❗️ 打ち解けて来たなぁ〜と思っていたら、仕事をやっつけて来てくれたマチャミちゃんも合流✨またまた、みんなで乾杯✨✨ 2人は再会を喜んでましたー(≧∇≦) この日は、グラスばかりでいただきました!たくさん飲んだので割愛します(笑) このワインは、モンペラの上のランクだそうです。確かに、モンペラを上品にした感じでした(^.^) Rさん…またお待ちしてます❤️
2014/12/13
札幌 モリエール
2014/09/28
2011
2014/09/09
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
レザマン ドゥ モンペラ ルージュ シャトーモンペラよりも上級キュべなはずなのに何故か安い(笑) スーパームーンを待ちながら抜栓後1時間もしたら…広がるぅ〜(≧∇≦)
2014/06/29
(2011)
♡メルロが美味しかった♡
2014/04/10
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー メルロー
2014/02/04
さすが人気のワイン、すべてのバランスがいい。しかも、しろもつたれ焼き、和牛リブたれ焼きとマリアージュ賞!
2014/01/06
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
モンペラ
2013/12/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
DEAN&DELUCAで購入♪
2013/12/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
赤もありました。モンペラのいいやつ。神の雫で取り上げられたらしい。フレッシュベリーですね。
2013/11/22
ボジョレー飲み過ぎで飽きたので、最後に普通のワイン頂きました
2017/03/29
(2011)
2017/03/08
(2013)
2017/02/21
(2013)
2017/02/19
(2012)