味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Calèches de Lanessan |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2011)
まろやか。果実味があって、タンニン程よい。
2017/02/24
(2010)
ラネッサンのセカンド。2010年流石です。 スギの香りが強めでグレートヴィンテージ風です。後は余韻が足りないかな。
2017/02/13
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
三越、新春ボルドー赤3本セットの内の1本 オーメドック産、ビッグビンテージの2009。 ラネッサンのセカンドワインでもバランスよく美味しい。
2017/02/05
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
デキャンタしていただきました。ふるさと納税でいただいたリブロースとともに。しっかり渋めで香りよく美味しくいただきました。
2017/02/05
(2009)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
帰りがけの〆の一杯。 というか一本。 もちろん飲みきれずのお持ち帰り。 旨し。
2017/02/05
(2006)
家飲み会 ヌーボー以外 3本目
2017/01/03
(2011)
阪急の福袋の一本。 飲みやすかった。
2016/11/29
(2010)
ディープな。
2016/11/06
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ラネッサンのセカンドがあったんで買ってみました。 ファーストとあまり値段が変わんないじゃんと思いつつ、、購入。 けっこういい感じです。
2016/10/29
(2010)
ラネッサンのセカンド バランスよくボルドーっぽく僕好み!
2016/09/13
(2009)
ひさびさー!おつかれー!
2016/09/01
(2009)
やっぱりちょっと呑みたくて。
2016/08/29
(2009)
また明日からがんばろー!
2016/08/13
(2009)
相方のお気に入りらしい
2016/08/02
(2009)
デイリーストック放出
2016/07/31
(2007)
グラス
2016/07/23
(2009)
最近のお気に入り! 良い思い出ばかりがよみがえる。
2016/07/03
(2009)
ブレないボルドー!
2016/06/17
(2009)
温度管理が重要な季節がやってきました
2016/06/08
(2010)
ラネッサンのセカンド 赤黒果実、ほどよい樽、チョコ、シュガーな甘い香り。 ちょっと薄いというか、水っぽいかんじは否めませんが、2千円以下とは思えない上質さ。さすがのラネッサン!美味しいです!
2016/06/04
(2010)
ボトル半分以下まで減ってたのが逆に美味しい!滑らかシルキー。時間かけてゆっくり呑むのがいいですな。
2016/06/04
(2009)
本日2本目
2016/05/19
(2009)
久々の投稿 長引く風邪を退治したい
2016/05/19
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
オーメドック、ラネッサンのセカンド。メルローとカベルネがほぼ半々。大変に飲みやすくデイリーに飲むのによい。
2016/05/15
(2006)
まだのんでない
2016/04/14
(2006)
ラネッサン 濃くて重くて好みだった。リピートしたい。
2016/03/10
(2005)
美味しい!
2016/02/19
(2010)
飲み比べ。あぁ、違うわ。
2016/02/14
(2009)
値段と相反する高揚感。ボルドーの09…これはキター(*´∀`)♪
2016/02/12
(2010)
ボルドー