味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Deux Terres La Reboule |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Grenache (グルナッシュ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
これ、前にも飲んだかな? 濃ゆくてマイウー♪
2017/03/19
今夜はご褒美のナチュールワイン。以前も頂きましたがこの作り手さんのワインは大好きです。グビグビいけちゃう
2017/03/17
あんまり覚えてないけど、美味かった気がする(^^)
2017/02/17
口当たりはジューシー 酸もある、バランス良い ほんのり発泡も感じる
2016/06/03
土臭いような渋みと甘みもある。この土臭い感じは好み。
2016/05/05
柔らかい果実味。バランスが良く飲みやすい。
2016/04/11
ヴァンナチュール
2016/04/03
美味しー!コスパ良いワインと店主。 濃すぎず薄すぎずちょうどいい。 これはリピしたいっ
2016/03/25
ローヌのカベルネ
2016/03/24
フランボワーズ、ストロベリー、そして何よりスミレやバラのような華やかな香りが印象的です。しかもこの花のニュアンスが長く持続します。口当たりが軽くてフワッとしていますがいい感じの緩さが個人的に好きです。 ほんの少しだけ舌先にピリピリした感じが残っていて多少還元香があるようにも思いますが、これはアクセントになって全体を引き締める役割にもなっているのかな。
2016/02/28
チェリー 東松原
2016/02/28
(2014)
「Vdf ラ・ルブール」2014 赤 淡く 少し濁りのあるキレイな紅色〜 苺、カシス、乾燥イチジク。 若干のスパイシーさがいい! カルベネソーヴィニョン・メルロー・グルナッシュのバランス抜群な美味しさ〜♪
2016/02/23
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / レストラン)
普通に美味しかったはずなのですが、この前にマグマロック、この後にカベルネのかなりしっかりしたボディのを飲んで、あまり記憶にないという。癖なくまずますの赤だと思います。
2016/01/31
京都 尾張屋
2016/01/21
果実らしい酸味と甘みがあって、とても好感が持てた。 あっさりした感じだけど、香りがいい。 和食だったので、ツマミが煮物とかだったが出汁にも合った。
2016/01/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ナチュラルなのにお買い得だと思います。何にでも合いそう
2017/03/04
2017/02/26
2017/02/26
2017/02/25
2017/02/18
2017/02/17
2017/02/13
2017/02/03
2016/11/30
2016/08/09
2016/07/22
2016/07/14
2016/07/05
2016/05/09