Les Jamelles Cabernet Sauvignon
レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン

2.80

63件

Les Jamelles Cabernet Sauvignon(レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • タバコの葉
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • クローブ
  • スミレ
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Les Jamelles Cabernet Sauvignon
生産地France > Languedoc-Roussillon
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ63

  • 2.5

    2017/03/27

    (2014)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    レ・ジャメルのカルベネを購入、前回は、シラーでしたが両方ともコ・ス・パが良く味もとても良いと感じました。いやな酸味もなくすいすい飲めちゃいます。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 3.5

    2017/03/08

    (2015)

    あら美味しい! ラズベリーのような香りと、甘味を感じるまろやかさです。 ドクターペッパー調の後だからってのもある・・・のか?! 空腹は最大のごちそう コワモテの老人介護 ドクターペッパー後のレ・ジャメル 日本三大ギャップ萌えです。 萌え?!

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2015)
  • 3.0

    2017/03/07

    (2014)

    ほどよいタンニン。 カベルネ100% タンニンもほどよく飲みやすい。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.5

    2017/02/11

    (2014)

    和風居酒屋でビジターと。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.5

    2017/01/18

    (2014)

    一昨日の出張の帰りに新幹線で。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 3.0

    2016/10/08

    (2014)

    あらうんど1000円のうまワイン。オリンピックで手に入れた。酸味、渋みがほとんどなく、甘い香りでおいしい

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.5

    2016/08/06

    (2014)

    価格:1,600円(ボトル / ショップ)

    世界40カ国で賞賛。 50万ケースの生産量を誇るバデ・クレマンの造るバラエタルワイン。 リヴィングストン・リアーマンスと共著で有名な「ザ・ワインズ・オブ・ローヌを世に送り出したメルヴィン・マスターは約20年にわたり、北米で有名なレストランのプロデュース等を手がけていましたが、プロヴァンスに戻り、ローラン・ドロネー夫妻とラングドック・ルーションの優れたヴァン・ド・ペイのプロデュースを始めました。 本例、気候・風土に恵まれた、排水性と保水性の2つを併せ持つ土壌にも恵まれているこの地で、いいワインは出来ないはずはないと考えたのでした。 彼は、南仏でのかつてのワイン・ビジネスのキャリアから、信頼のできる生産者を厳選し緻密なワイン造りを施し、そして世に送り出したのが「レ・ジャメル」のワインシリーズです。 これらのワインは「ワイン・アドヴォケート」「ワインスペクテーター」「デキャンタ」等の英米の有名ワイン専門誌に驚きと賞讃をもって取り上げられました。 通常の大量に生産されるヴァン・ド・ペイのカテゴリーのワインと比べると、その品質はAOCをも超えるレベルであり、価格はリーズナブルです。 まさに、ラングドック・ルーションから誕生したスーパーVdPです。 ベリー、ハーブ、すみれの香り。 タンニンしっかり。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 3.5

    2016/08/04

    (2013)

    おいしかった♡

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.5

    2016/05/14

    (2013)

    がまだせくまモン

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.0

    2016/04/07

    (2014)

    裏ラベルに書いてあるほどのことは、ないなって感じ。二日目になると素がでちゃったって感じ。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.0

    2016/02/10

    (2013)

    いい雰囲気のお店だけど、ワインが選べないのは困るわ。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.5

    2015/12/03

    (2013)

    クセがなく飲みやすい。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.0

    2015/11/30

    (2014)

    3.5/10位、味に変なのがついてる感じ酸味は少なく、渋みもほとんどない、変な甘さの雰囲気があった。しかし、デキャンタして少しおいたらうまくなった、渋みが際立っておいしくなった、4レベル/10

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 3.0

    2015/11/17

    (2013)

    赤ワイン飲む

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.0

    2015/09/09

    (2012)

    こんなもんでしょう。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2015/08/23

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    美味しかった~ 2本同じものを頂きました♪

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.5

    2015/03/07

    (2012)

    コンテントにて

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 1.0

    2015/02/23

    (2012)

    シンプルなハウスワインだな

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2014/12/23

    (2012)

    虎ノ門ヒルズ@アンダーズ東京51F 乾杯のルイロデだったので、白と赤も期待したが、こちらは普通(苦笑) 二次会は懇意な社長からずっと誘われていた銀座コリドー通りのケネディハウスへ。 洋楽、邦楽取り混ぜてのライブを最前列で(笑)

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2014/10/26

    (2012)

    手頃な価格でまとめ買いしました。最後の4本目

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2014/10/19

    (2012)

    男のキャンプ‼︎

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2014/09/17

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    値段は安価だが、中々の出来でした。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.5

    2014/06/29

    (2012)

    マルエツで千円弱。美味しい。

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2014/06/12

    (2011)

    アルコールに弱いのに、いろんなワイン飲んでみたい… なので、250mlや375mlの小さいボトルで、いろいろ試しています。 結構、飲みやすい^ ^

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 3.0

    2014/03/11

    (2011)

    マルエツで購入

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 2.5

    2014/02/26

    (2011)

    @Noopy

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 2.5

    2017/03/22

    (2014)

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.5

    2017/03/08

    (2015)

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2015)
  • 3.0

    2017/02/10

    (2014)

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 2.5

    2017/02/10

    (2014)

    レ・ジャメル カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)