味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Pagodes de Cos |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Estèphe |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2011)
ボルドーらしいワイン。酸味と渋みのバランスが良く、果実味もある。
2017/02/25
(2008)
レ・パドゴ・ド・コス 生産者 コス・ディストゥルネル 産地 フランス・ボルドー 品種 カベルネ・ソーヴニヨン45% メルロー53% カベルネ・フラン2% ヴィンテージ 2008年 ボルドー格付け2級のコス・ディストゥルネルのセカンドワイン。醸造チームも畑も同じだけど、樹が若いそうです。若い樹だけれど8年の熟成期間が酸味などを和らげ、突出した特徴は無いけど、逆にバランスが良くまろやかでグビグビいけるワインでした。
2017/02/18
(2011)
ウチ飲み3本目。コス・ディストゥルネルのセカンド、パゴド・ド・コス2011年。2時間ほどデキャンタージュしてから飲んだら、飲み進めるにつれ開いていく感じ。複雑でシルキーでスパイシーで。十分美味しい。
2017/01/02
(2010)
香りは最高。色気のあるボルドー。 味わいは、まだ少し青臭さが残っているのが気になった。まだちょっと早かったようです。
2016/12/24
(2009)
クリスマスイブのディナーと一緒に 思ったより早めに開いて、ベリー系の香り。果実味の楽しめるワインでした。
2016/10/14
(2011)
大丸、ワインフェア、有料試飲。 二級のセカンド、まろやかで美味しい。
2016/09/14
(2013)
松屋、秋のワインフェア、このフェアお薦め。 少し粗いかな。
2016/06/20
(2012)
ボルドーだけどフルーツ感があり、でも複雑さもある、嫌み味のないないまとまりあるスタイル。すぐ飲める。遠くでも香るヴァニラ香、でも近づくとそれほど強くない。コーヒーやカカオのビターな香り。ファーストが飲んでみたい❗スーパーセカンド、コス・デストゥルネルのセカンド 6/21残りを飲んだらまだ飲めた。味もだいぶ変化。
2016/06/17
(1996)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
コスのセカンド!最近高騰して買えません… 96年ですが、私好みの飲み頃は過ぎていたみたいです。タンニンがすっかり溶け込み、とても滑らか、サンテステフ!な口当たりでしたが、果実味も去った後で、抑揚がありません〜
2016/06/13
(2012)
アカデミー(サンテステフ) コス・デストゥルネル2nd
2016/01/25
(2008)
しっかり安定、落ち着いてて、頼り甲斐のあるお方(^^)という感じる。サンテステフですね、この甘み。
2016/01/21
(2008)
バニラ、カシスなどの黒系果実、青っぽい香り。味はメルロー的な優しい舌触りが全面に出ている。後味に少し渋みとスモーキーな風味が残る。
2016/01/08
(2012)
Secondワインだと思います。
2015/12/30
(1995)
複雑さには欠けるが、熟成で角がとれ、メルローの柔らかい味わいが飲みやすく、あって言う間に飲んでしまった。
2015/11/15
(2000)
昔飲んだワインシリーズ^_^ 飲んだ時期:2012年 タンニンが柔らかくなり、果実感とのバランスが素晴らしい(^ ^) ベリー系のアロマが心地よいo(^_-)O
2015/11/06
(2006)
やっぱり美味しかった❗
2015/11/01
(2009)
久しぶりのバゴド、コスのセカンド 何度か青臭いのに当たり、残念な思いをしてきたが、開けるには早かったものの、09にしてはイケる液体に。さすが09だ。次回は5年は先だね。
2015/10/30
(1994)
倉敷のレストランでこれが8000円… うますぎました
2015/10/20
(2009)
そしてセカンド
2015/10/09
(2012)
ボリューミー。でも、落ちつくと、美味しい。こちらも落ちつきます。
2015/08/22
(2006)
まずまず
2015/07/20
(2004)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
週末贅沢ワインとして購入。 タイミングばっちりで香りもよく熟成されて美味しかったです。 ファーストラベルも飲んでみたいな〜
2015/07/11
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
深みのあるベルベットの赤。重なる香り。整ったバランスにほ~っと落ち着きます。富山鰤の糠漬けスライスお供ですが、ワインのみでもご機嫌になれます(´∇`)
2015/07/05
(2011)
ADVステップ3.5 今回のテーマはコス。スゴヴァン。メルローリッチで、ねっとりとしたシルキーな舌触り。果実味も豊か。'11位だとスゴヴァンの方が飲んで素直に美味しいと思える
2015/05/20
(2008)
香りだけでご飯十杯いけます!(笑)
2015/05/16
(2011)
ブルーベリー。滑らかなタンニンで飲みやすい。
2015/05/09
(2008)
ボルドー!
2015/01/02
(1994)
ちょっと贅沢しすぎたかも。
2014/12/27
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レ・パゴド・ド・コス!優しい口当たりに、優しいタンニン、バニラの香りに癒される
2014/12/23
(2009)
一次会忘年会の後、飲み足りないので二軒目を探すもどこも満席… で、結局上司の単身赴任部屋でみんなで二次会( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) セラーから好きなの開けていいよ!とのお達しあるも、いちいちエチケットにエライ人の名前とかメモ書きしてあって(どーいう意味??)ビビリ。。。 結局、サンテステフのこれをご馳走になりました。 わざわざ、途中のパン屋さんで買ってもらったパンをツマミに。 ワインは、割と酸味を強く感じ、チーズのような特徴のある香り。上司自身はあまり好みではなかったようです、笑。 遅くまでありがとうございました!!