味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Tannes Organic Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/19
(2015)
果実とハチミツの香り。味はアルコールやハチミツの味はするけど、ワインの味自体は薄いかな。
2017/01/13
(2015)
久しぶりに会った友人と久しぶりのワインバーで
2016/10/13
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
白が飲みたくて。オーガニック、意外と(ごめんなさい)いけた! 牡蛎のベーコン巻き。
2016/07/18
(2013)
優しい味わい。黄桃と酸味。
2016/07/05
(2014)
Vincaオフ会最後のwine 二次会で行った、ハマグリwinebarにて シャルドネかな? 一次会では、飲み足らず二次会にて飲んだのが、このワインでした。 印象は、さらっとして甘酸っぱい白 ハマグリと一緒に飲むのは、調度良い軽さでした。 でも、このワインはお店にあったワイン。 一次会の持ち込みで、飲んだシャルドネとは比べられない(笑) でも、楽しい会話とハマグリと一緒なら、どんなワインでも美味しく感じるのが、ワインの良い所。皆で一本をワイワイ言いながら飲みました(*>∀<*)ゞ
2016/07/04
(2014)
名古屋オフ会9 ラストです。 2次会は向かい(徒歩5歩くらいw)にあったハマグリ&ワインの店へ!すごい流行ってました。 ハマグリの白ワイン蒸しとワインを。ハマグリは塩分強めだけど味付けはすごい良かった。 今回はそこまで飲めないだろうとか言ってたのにいつのまにか9本目…(^^; ワインはフランスのオーガニックのシャルドネ。なかなか良いラベル~。 あんまり記憶がないんだけど…ちょっとした立体感があって、マスカットやグレープフルーツなどみずみずしい果実味を中核に感じた…気がする(笑) そこそこのレベル。どれくらいの値付けかわからないけど、コスパ良いかも。 この辺になるともうマトモな感想残せてる人誰もいないですね…(笑) ハマグリとの相性はまあまあ。 みなさん、どうもありがとうございました!今回は個性的で良いワインが集まりましたね。会話も徐々に楽しくなってきてると思いました。 特に何もなければ自分は8月に次回募集したいなーと思ってますが別の会も開催されれば嬉しいですよ。 何人かコメントをいただいたので次回は人数を増やすのを目標にしましょうか。 さらに盛り上がっていきましょー!
2016/07/03
(2014)
名古屋オフ会9 二次会にて。ペイドックのシャルドネ。 ラングドックのワインは好みの物が多いのかな〜と感じた記憶はあるんだけど、酔っててその他は覚えてません…
2016/06/26
(2014)
ワイン会二次会のハマグリバー?にて うーんなんかあまり記憶が…(笑)
2016/03/04
(2014)
価格:1,506円(ボトル / ショップ)
オーガニックで飲みやすい
2016/01/23
(2014)
若いけど綺麗な黄色、ボリューム感、酸味の奥に隠れた甘さ、奥行きのある香り。 オーガニックワインで、この値段でここまで面白いのはあんま出会ったことない。 デイリーワインリスト入り!!
2015/09/22
(2013)
自然派のシャルドネ☆ 今年ギリギリ間に合った岩牡蠣様と共に!!
2015/05/19
(2013)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
シャルドネの香り豊かなワイン。また買いたくなるコスパの良さが光ります。
2015/05/14
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
南仏のシャルドネ。普通に飲みやすい。
2015/01/23
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
樽熟成の深みがさっぱりしたシャルドネに加わって、食中酒を超えた白ワインに出会いました!!オーガニックみたいですが。
2014/12/27
(2013)
美味しかったです!
2014/11/09
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
有機栽培のブドウを使い一部樽熟成をした100%シャルドネ種の飲み応えのある自然派のワイン。幅のある香りと高い酸、樽感のあるボディも飲みごたえあり。
2014/11/07
(2013)
スッキリしたドネシャル。
2014/11/06
(2013)
おー!おいしー。ラングドックのシャルドネ。
2014/10/07
(2013)
想像よりも甘めで、すっきりとした飲みやすいワイン。
2014/09/28
(2012)
@picnic A go go!
2014/09/04
(2013)
神田小西で
2014/08/19
(2012)
ちょっと甘いかなぁ。酸はあるけど。厚みはあるけど、ちょっと不自然。でも安いし。
2014/07/12
(2012)
Bioワインのバル Bal Conchonroaeにて。白にもしっかりしたものをということでdryなこれに。香りも味も適度な感じでよかったです。
2014/06/30
(2012)
洋梨のようなすっきりとした果実味に、さりげない樽香でやさしいフィニッシュ。すべてのバランスがいい。合う料理の幅も広い。 コスパワインの中でもこれはかなりのパフォーマンスです。
2014/06/21
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
オーガニックのシャルドネ。甘い香りと程良い酸飲み口と酸。
2014/05/27
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
メリハリボディの白。 飲みごたえのある南フランスの旨安です。
2014/05/04
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
南仏自然派のシャルドネ。香りはほんのり蜂蜜、でも、後味はドライ。冷やした白が美味しい季節になりました!
2014/03/12
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜も昨日のワインの残りで 人参とレンコンのきんぴら 大根とキャベツの梅ドレッシングサラダ 菜の花山菜の混ぜご飯 太刀魚の塩焼き 蒸しジャガイモ で頂きました。
2014/03/11
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日は純粋に1000円のワイン。 果実味があって、それでいて味わいもしっかりのシャルドネ。 値段以上の味です
2017/03/13
(2015)