味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Vendangeur Masqué Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/29
(2011)
鴨肉ワイン会② 11 シャブリ マグナムボトル
2016/11/04
(2014)
vinnaturel
2016/10/16
(2013)
ル・ヴァンダンジャー・マスケ シャブリ 2013 ドメーヌ・アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール かつて「白ワインと言えばシャブリ」と言われ、ラベルに「シャブリ」とさえ書いてあればジャンジャン売れた時代(ほんの30年程前)がありました。カリフォルニア産シャブリだとかAOC上はシャブリでもいい加減なネゴシアンによる劣悪な桶買いシャブリなどです。(勿論ドルーアンやブシャールなど優秀なネゴシアン物もあるには有りましたが…) そんな事をリアルタイムで経験したのでバーガンディのシャルドネの中で自分的には最も経験値の少ない地区です。 と言う事で今回のチョイスの決め手はビオワイン…では無くて「インポーター」でした。 画像を撮り忘れましたが「ラシーヌ」さんの取り扱いです。同じワインでもインポーターによってかなりの差を感じる事があります。 ラシーヌさん以外ではヴィノラムさんや高輪のオーデックスジャパンさん、それにフィネスさんなどがお勧めです。 肝心のワインは柑橘系やカスタードの香りがあり口に含むとシャープで鮮度の高い酸が軸となり非常にキレのあるワイン。 多分、樽は未使用だと思われるんですが黄金色の色調からも分かるように凄く厚みがありました。でも重たくは無くステンレス系のクリーンなタッチの仕上がりです。
2016/07/08
(2013)
cignale enoteca
2016/03/01
(2013)
世田谷若林 自然派ワインのお店 2本目 シャブリ
2017/04/01
(2014)
2017/02/04
(2014)
2017/02/02
(2013)
2016/10/03
(2013)
2016/09/27
(2012)
2016/08/01
(2013)
2016/06/03
(2013)
2016/05/22
(2013)
2016/03/07
(2013)
2016/03/05
(2012)
2016/01/03
(2013)
2016/01/01
(2013)
2015/11/01
(2012)
2015/09/07
(2013)
2015/09/02
(2013)
2015/08/20
(2013)
2015/07/17
(2012)
2015/06/06
(2013)
2015/04/28
(2012)
2015/04/25
(2012)
2015/04/08
(2012)
2014/12/01
(2012)
2014/05/19
(2011)
2014/04/26
(2011)
2014/04/18
(2009)