味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Vignerons de Haute Bourgogne Crémant de Bourgogne Pinot Noir et Chardonnay Brut |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/04
とてもフルーティ
2016/12/10
イレール@人形町
2016/11/30
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュに境界を接するブルゴーニュ・シャティオン地区で、13年前、この地区がAOCとして認められたのと同時に創設されたまだ歴史の浅い協同組合。 組合員は36人と極めて小規模な組織であるが、非常に品質の高いクレマン・ド・ブルゴーニュを生み出している。 協同組合の従来のイメージとかけ離れた高い品質の理由は、36人の葡萄栽培者が畑の開墾から始め、その管理や栽培にとても愛情を注いでいること。 「出来がよくないから協同組合へ売却しよう」という旧来の組合的な考えではなく、ゼロから造り上げられた新世代の組合である。 合計36haの畑を持つが、36人の生産者の持分がそれぞれ1haずつである為、「1haのドメーヌが36軒」という状況にほぼ近く、出来上がる葡萄は高品質でテロワールが反映されたものに仕上がる。 畑の管理はリュットレゾネで、醸造もシャンパーニュとまったく同じ伝統的製法で行なわれる。 シャティオンのクレマンは、シャンパーニュと同様のキメ細やかな泡とミネラル感のある豊かな味わいが特徴。 葡萄畑はシャンパーニュの畑と最短の所で600メートルしか離れておらず、テロワールもほぼ同じ。 柑橘系の香り。 酸はしっかり。 スッキリした泡。
2016/08/06
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュに境界を接するブルゴーニュ・シャティオン地区で、13年前、この地区がAOCとして認められたのと同時に創設されたまだ歴史の浅い協同組合。 組合員は36人と極めて小規模な組織であるが、非常に品質の高いクレマン・ド・ブルゴーニュを生み出している。 協同組合の従来のイメージとかけ離れた高い品質の理由は、36人の葡萄栽培者が畑の開墾から始め、その管理や栽培にとても愛情を注いでいること。 「出来がよくないから協同組合へ売却しよう」という旧来の組合的な考えではなく、ゼロから造り上げられた新世代の組合である。 合計36haの畑を持つが、36人の生産者の持分がそれぞれ1haずつである為、「1haのドメーヌが36軒」という状況にほぼ近く、出来上がる葡萄は高品質でテロワールが反映されたものに仕上がる。 畑の管理はリュットレゾネで、醸造もシャンパーニュとまったく同じ伝統的製法で行なわれる。 シャティオンのクレマンは、シャンパーニュと同様のキメ細やかな泡とミネラル感のある豊かな味わいが特徴。 葡萄畑はシャンパーニュの畑と最短の所で600メートルしか離れておらず、テロワールもほぼ同じ。 ある程度骨格もしっかりしており、柑橘系の香りとやや強めの泡がうまくマッチ。 余韻は少なめか。
2016/05/27
すっきりクレマン。
2016/05/14
クレマン ド ブルゴーニュ。生産地域は、シャンパーニュ地方の南側に近い地域。 思ったよりも力強く、シャンパーニュのようにミネラル感が強い。
2015/04/29
近所のビストロで。 久しぶりの友達と。久しぶりのブルゴーニュのクレマンにムール貝。
2014/10/18
ハウステンボスのホテルヨーロッパでのランチです。 それに合わせて、泡、白、赤の三種のワインが出ます。まずは、泡。 ほのかに甘いような感じ。シャルドネとピノ・ノワールのブレンドなので、香りは、シャンパン(シャルドネ)だけではなく、複雑な香り。
2014/06/28
細かな泡が心地好い!
2017/03/08
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
2016/12/30
2016/09/11
2016/09/06
2016/06/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/12/13
2015/08/19
2015/08/01
2015/06/19
2015/05/28
2015/04/02
2014/10/09
価格:3,000円(ボトル / ショップ)