Les Vins de Vienne Taburnum
ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム

3.70

11件

Les Vins de Vienne Taburnum(ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • パイナップル
  • メロン
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • バニラ
  • ムスク

基本情報

ワイン名Les Vins de Vienne Taburnum
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Viognier (ヴィオニエ)
スタイルWhite wine

口コミ11

  • 3.0

    2016/09/11

    パーティーⅡ

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム
  • 3.0

    2016/01/17

    (2010)

    レヴァンドヴィエンヌ タビュルナム 2010。 美味しい白を飲んでしまったあとのワインはいつも悩みます(ーー;)。 そこで、種類の違う白、ヴィオニエ。 ⁉︎ あまり美味しくない…(ーー;)…… 食事に合わなかったのか?劣化したのか?とりあえず保留にして真空にて保存。 後日飲んで美味しくなかったら料理酒へ……。 後日追記。 一応真空にして保存しておいたものを開けました。あれ!?ちょっと違う?? ピュリニーのあとに飲んでしまったのが良くなかったのか⁉︎(ーー;)

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2010)
  • 3.0

    2015/12/27

    (2008)

    ヴィオニエってコクがあって好きですね。三人の作り手が集まっているとか。やはり作り手は大切だなぁ。

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2008)
  • 4.0

    2015/09/15

    (2008)

    濃厚。 濃いミルクティーに蜜柑を、煮詰めた感じ。素晴らしい。

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2008)
  • 4.5

    2014/09/20

    価格:7,200円(ボトル / ショップ)

    フランソワ・ヴィラール氏、ピエール・ガイヤール氏、イヴ・キュイユロン氏の 優秀な醸造家3人が、1996年に設立した注目のドメーヌ兼ネゴシアンです。 95年に購入した25haの畑は、ローマ時代から存在する歴史の古い畑で、フィロキ セラ以前は、コート・ロティよりはるかに評価が高い畑でした。 赤は98年、白は99年が初ヴィンテージであるにもかかわらず、既に高い評価を得て います。 試飲会で飲みましたが、少量なのでレビューはあまり役に立たず。 ヴァン・ド・ペイですが驚異のお値段。 しかしさもありなんなお味。 驚異のマニアックヴィオニエ。 メロンや蜂蜜の香り。 濃厚で肉とでも合いそう。 これは欲しい。

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム
  • 4.0

    2014/04/11

    ヴィオニエラヴァーとしては満足~な一本!おいしかった!!サーモンのタルタルとマッチ!

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム
  • 5.0

    2014/02/08

    (2008)

    めちゃくちゃ旨い!!

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2008)
  • 4.5

    2013/12/28

    肉もいけるぐらいしっかりめの白 始めての品種だっな

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム
  • 3.5

    2015/01/30

    (2008)

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2008)
  • 2.5

    2014/12/01

    (2008)

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2008)
  • 4.0

    2014/02/08

    (2008)

    ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ タビュルナム(2008)