味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lioco Pinot Noir Sonoma Coast |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/05/13
(2013)
ラグーナ(イタリア語で珊瑚の意味)畑のある地区の呼称でもある。2012年に続き、2013年も良年を反映した果実が生き生きとして鮮やかです。涼しい気候で育ったピノ・ノワールらしい酸が全体を包む。赤ワインであっても、個性ある白い肉(油ののった白身魚、豚、ジビエなど)とも合わせていただきたい。
2016/04/26
(2013)
載せ忘れ‼️昨夜の白の投稿と一緒に… 美味しかったソノマコーストの赤✨ 熟れたチェリー、旨旨なベリー…濃いジュースィーな味わい❤️ えのきの梅シソの豚肉巻き焼o(^_^)oと共に…
2016/04/21
(2011)
まるでポマール。驚きのIPOBカリピノ。 ハーシュのブドウ。前夜のドルーアン・オレゴンに続き、実にフランス的なスタイル。サワーチェリー、ザクロにオレンジピールも感じる。さらりとピュアなアタックから、グッと伸びる酸味と旨味。全房40%、新樽20%の絶妙なバランス。 ワイン会の引っ掛けアイテムに最適。これを飲んで「カリフォルニアは濃くて分かりやすい」というなら、その人はテイスティング能力がないのだろう。 米国でも69ドル。値段がネックだが、1度は試す価値あり。
2015/10/12
(2012)
久しぶりのリオコ ソノマコースト
2015/03/22
(2012)
口に含むと収斂性を感じる。 色合いは薄く、少しオレンジ掛かっている。
2015/01/29
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ハワイのワイン屋でsaleになっていて 味見せぬままお土産に ブルゴーニュに負けてないわ 充分に美味しい 若々しい
2017/03/01
(2013)
2017/02/19
(2012)
2016/10/15
(2013)
2016/02/28
(2013)
2016/02/07
(2013)
2015/06/30
(2012)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
2015/05/29
(2012)
2015/04/15
(2012)
2014/03/18
(2012)
2014/03/02
(2012)
2014/03/01
(2012)