味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Littorai Sonoma Coast Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/27
(2013)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
これは良くできているピノだと思う。エレガントで、絶妙なバランス。 本当に、最近のアメリカってすごい! 酸量はしっかりだが角がなく滑らか。口中に広がるラズベリーや野イチゴのチャーミングな果実味。 少し土っぽさとコーヒのニュアンス。 でも、ちょっとお値段高すぎでは?
2016/09/25
(2014)
とってもキレイなピノ。 コテコテしてなくて良い
2016/05/23
(2014)
ソノマのピノ。キノコの熟成香がプルゴーニュ感を感じさせる。
2016/04/09
(2013)
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
リトライ プラット・ヴィンヤード ピノ・ノワール リトライは1993年にスタートしたピノ・ノワールとシャルドネを手がける小さなワイナリー。 フランス、ディジョン大学で醸造学の学位を取得したテッド・レモンはジョルジュ・ルーミエ、ブリュノ・クレール、パラン、ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ、デュジャックなどブルゴーニュのトップ生産者のもとで経験を積み、ギィ・ルーロではコート・ドールで初めてのアメリカ人栽培&醸造責任者として活躍。 アメリカに帰国した後はCh ウォルトナーの創業に醸造責任者として加わり、またコンサルタントとしてフランシスカン、クロ・ペガスを始めとするカリフォルニアの著名ワイナリーやオレゴンのアーチェリー・サミット、ニュージーランドでも活動を行った。 妻ハイジと共に自らのワイナリーを立ち上げるにあたっては、北はシアトル、南はサンタ・バーバラまで西海岸に沿って旅をし、彼の目指す品質とスタイルを実現できる場所を探し求め、最終的にノース・コーストの冷涼な海岸線にワイナリーを構えた。 濃厚なピノ・ノワールが大勢を占めた時代、リトライのワインはあまり高い評価を受けることはなかったが、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めている。 近年注目を集めるバランスを重視し繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ、"In Pursuit of Balance"を代表するメンバーであり、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書 "The New California Wine" ではテッドをその象徴として表紙に採用し大きな話題となった。 カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られている。 プラットヴィンヤードはPivotよりさらに海寄りに位置するフリーストーンとボデガの間にある南向きの斜面。 よりテロワールを表現するためピヴォット同様多くのクローンやルートストックを使用する。冷涼な風土を表現するエレガントなスタイル。 暗めの紫色。 ベリー、スパイス、バニラの香り。 旨味のあるピノ。 お値段に対しての価値はなんとも言えない。
2017/02/18
(2014)
2016/08/10
(2012)
2016/03/14
(2014)
2015/05/29
(2012)
2015/04/24
(2013)
2015/01/04
2014/02/08
(2011)
2014/02/05
(2012)