味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Chenu Chorey Les Beaune Les Beaumonts |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/08/31
(2012)
短い夏休み。なので、近場の温泉へ。 初の自分で持ち込むワイン。 赤紫蘇、チェリー、カシス。 爽やかな果実の酸味が美味しい。 和食にとっても合いました(*´∀`) のんびり頂く食事とワインは至福の時。 何回『美味しい』と繰り返しただろう。 余談です。 いつかやってみたかった自分で持ち込みワイン。 和食なのでピノ・ノワールかなぁと、意気込んで事前に用意していたワイン。 …を家に忘れるという大失態(/o\) しか~し。温泉街を散歩してたら、いい感じのワインショップが‼そこで購入しました。自分のバカさに呆れましたが、美味しかったので『終わりよければすべてよし』です(笑)
2016/07/23
(2012)
今日のメインはシャロレーさんの仔牛。 フィレ肉を頂いてるかのような味わい、食感でした。 脂がそれほど無いお肉なのでワインも重過ぎない赤で合わせて頂きました。飲みやすいし合わせやすい赤だと思いますが、脂の乗ったお肉だと負けるかもしれません。
2016/05/04
(2012)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
初ルイ・シュニュのショレ・レ・ボーヌ 香り弱く、味わいも薄く、なんか水っぽい 薄旨系は好きなのだけれども、これはちょっと… 酸やや弱め、二日目もあまり変わらず。 リピはない。
2015/11/17
(2012)
いやー、嬉しいほど忙しいです(笑) ルイ シュニュ ショレ レ ボーヌ レ ボーモン 2012。「もう飲めますよ!」の勧めで購入...でもやっぱり硬いです...という事で、時間も時間なのでデキャンタしました。このクラスとしては、とても素晴らしいポテンシャルを感じます!少し開いて来てからは、シュニュの真骨頂の何時もの柔らかでしなやかな、とても芳しい酒質が感じられました!美味しいです!
2015/10/15
(2012)
今夜は会社の飲み会です。 若々しい香り、もう少し熟成すると美味いかも?しれない。
2014/10/18
(2012)
ピノ系って頼みました。 最初はちょっと薄めかと思ったけど、 チーズと合わせて飲むと、かなり美味しくなりました。 食べ物との組み合わせで、かなり印象変わるな~。
2014/03/29
(2011)
好きな作り手の一つです。
2013/12/22
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
爽やかな香りだがしっかり感じられるほど凝縮さがない。イチゴのような爽やかさに紫蘇のような酸味と味わい。果実味はなくシャープな酸味が強く、チャーミングでキュッとしてるが少し酸っぱめ。飲み飽きせずさらさら進む。ジューシーなタイプが苦手な人向き。