味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Josse Gevrey Chambertin |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/06/25
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ルイジョセのジュヴレ・シャンベルタン フレッシュなベリーとほどよい紅茶のような香り 後味はたにっくでジュヴレ・シャンベルタン特有の男性的な感じだけど、マッチョな感じではなくてシルクハットを被った紳士的な感じ なんかコメントが神の雫ぽくなってしまった
2016/05/03
ゴールデンウィーク、実家で美味しいワインをいただいています。 もらいもののいいワインがそろっているので、飲み過ぎてしまいそうです!
2016/01/30
(2012)
残ったMONTESSを使ったビーフシチューをつまみに。 自分的には、まあまあ美味しく出来たけど、肝心のワインが残り少なかったので、2012のジュフレイシャンベルタンを開けました。若いピノノワールの感じが心地よく、ビーフシチューとハード系のバケット(二日市のグリーングラス)をつまみに美味しい食事になりました。 MONTESSを美味しく感じなかったのは、赤にあうつまみが無かったからではと思います。 つまみの写真がないのは、気がついたら、バケットもシチューもなくなっていたからです。 ただ、これならブルゴーニュのピノノワールクラスでもありそうなので、☆☆☆にとどめました。
2015/07/17
(2011)
今夜は… しゃぶしゃぶをポン酢でいただきながら〜の、ブルゴーニュはジュヴレ シャンベルタン。 ストロベリーからチェリーの甘酸っぱいアロマ。 酸も滑らかかつ果実味が口の中に広がります。(^^) ポン酢と合わせる事で、果実味をより強く感じられます。 乾杯!!!!!
2016/01/24
(2013)
2015/11/04
(2012)
2015/09/21
(2010)
2015/04/28
2015/04/21
2015/02/18
2014/09/30
(2012)