味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Nouvelot Saphir Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/19
大根田邸のワイン会です。 シャンパンで乾杯です! ルイ・ヌブロ・ブリュット ミネラルが豊富な美味しい泡でした(*^_^*)
2017/01/05
ネットでシャンパン福袋に入っていた一本。その辺りのスパークリングよりはいいけれど、泡消えや香りが飛ぶのが早い。
2017/01/01
期待してたよりあっさり。
2016/12/24
酸味強目のシャンパーニュ。香り、味ともに梅の感じが強い。貴腐ワインの香りにもやや近いか。深みはないけど、シャンパーニュということと価格を考えれば妥当か。
2016/12/19
ルイ・ヌヴロ ブリュット♡ お手頃Champagneです(*^^*) お供は…タラチリ鍋…のつもりでしたが、キムチは僅かしか無く、キムチ鍋の素は在庫なし(>_<)…なんちゃって鍋となりました!笑 Champagneは酸が強くて、泡立ちも途切れがちでした( ・ ・̥ ) ピノ・ムニエ80%、シャルドネ10%、ピノ・ノワール10% そして、たまたま遭遇したデパ地下のおみくじワイン♪GAJA狙いで購入しましたが、見事に的中〜我ながらビックリしました(*゚O゚*))) もう少し寝かしてから機会みて開けます♡ …今年は振り返ると良い事無かったので、神様の思し召しかな?♪( ´▽`) 来年は良い事有りそうです(*˘︶˘*).。.:*♡
2016/12/18
本日は社内忘年会です。昨年に引き続き北茨城の五浦観光ホテルで行いました。これは食事前に部屋で飲んだシャンパーニュ。ハーブのような香りがしました。
2016/11/08
すこーし物足りなかったけど美味しかった。 大掃除の合間にちびちびと。
2016/06/19
お手頃シャンパーニュを茄子のトマトチーズ焼きとー⭐️ 簡単でぴったり!美味し〜(*^^*)
2016/01/05
赤坂 ルヴェールにて☆ セパージュはピノ・ムニエ80%、シャルドネ10%、ピノ・ノワール10% ムニエ主体とは珍しい、ムニエ好きななでかなり美味しくいただきました。 グラスで1200円くらい。 調べたら3000円弱で購入できるようなので近々まとめて買う予定(*^^*)♪♪
2015/10/07
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
〈シャンパーニュ格言集⑤〉 シャンパンを飲む理由を見つけられないのは、想像力に欠如した人間だけだ。 by オスカー ワイルド(イギリスの作家) まぁシャンパンにしろ、普通のワインにしろ本当にそのワインを理解するにはある程度のワインに対する知識や理解は要りますよね〜! で、今夜はまずは前に某ワインショップの通販で買ったシャンパンセットの一本を。 これもたしかピノムニエ主体ですが全体的に爽やかな味わい。あまり深みはないかな〜今日は鶏や和風サラダ等軽めの食事やから以外に合ってますが。 いつもの餃子&シャンパンも楽しんでます!
2015/08/28
シャルキュ(虎ノ門)
2015/07/28
2000円位でガブ飲み向けのシャンパーニュ
2015/07/19
2000円くらい。味薄い
2015/01/25
やっぱりシャンパーニュはイイね〜 特有の香りは、土地❓ シャンパーニュ製法ではでない香り。
2014/10/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
かなりキリッとした辛口。華やかでなかなか美味い。
2014/09/05
ちょっとしたお祝いに 結構好き☆
2014/07/30
ハチミツ香が特徴のシャンパーニュ♪ 今日は、昼間から心斎橋の『つじ川』に来てます。シェフは、前ケンゾーのシェフです
2017/01/13
2017/01/12
2016/10/09
2016/08/11
2016/04/24
2016/04/05
2016/03/23
2016/02/29
2016/01/23
2016/01/16
2016/01/16
2015/10/04
2015/08/15