味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Tete Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/22
(2016)
心を擦り減らした飲み会を終え、行きつけの居酒屋の閉店時間間近に訪れてまったり1人飲み。 そしてワイン飲むかどうしようかと迷ってると、そういえばありますよと言われたので、今更ボジョレーを飲む。しかし悪くは無い。 この左側のタケダワイナリーの酒もメニューには載ってないのだが...。謎だ。
2017/01/10
(2016)
ボージョレー。 フレッシュで華やかなベリーの香り。 するする飲めちゃうけど、軽いだけでなく、きちんと美味しい。
2017/01/05
(2016)
遅れ馳せのぼーじょれ もともと好きなルイテットなので、あえて船便にて割安に 乾いたバナナの皮と葡萄のコラボレーション と いう イメージ です 美味しいす
2016/12/29
(2016)
安定感のある品質。 ナチュラルでスッキリした味わい。 サクッと飲める軽やかさも、やはり 新酒ならではの楽しみ。 是非、軽く冷してお飲み下さい。
2016/12/04
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
すっきりしていて飲みやすいが味わいが薄い訳ではない。 バランスの良いワイン。
2016/12/02
(2016)
ボジョレーヴィラージュヌーボー。ベリー系の果実の香りが素晴らしい。ライトボディとはこういうものか、と改めて感じたワイン。
2016/11/28
(2016)
たまにはヌーボーでも、と思ったけど、まあ・・・こんなもんか。
2016/11/26
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今年、初ボジョレー・ヌーボー
2016/11/20
(2016)
軽くて飲みやすい。 ただ、余韻と香りはイマイチ、若いからしょうがないかな。
2016/11/20
(2016)
ワイン会に参加して来ました。ボジョレーヴィラージュを2本比較してみましたよ。まず1本目はルイテット社。香りも楽しめ甘さあり。
2016/11/19
(2016)
濃いめのボジョレー LOUIS TÉTE B.V.N 2016 ポットという特別な瓶に入ってるんやて どこが特別なんかよーわからんけど 濃いめのイチゴのフレーバー。 チェリーとかラズベリーも。 さっきより、しっかりした味わいで酸味もきっちり仕事してるわ。 ちょっと安めのボジョレーながらも、いい味出してます。(^-^)
2016/11/18
(2016)
美味しくてするすると飲んでしまう。 リピ買いします。
2016/11/18
(2016)
100年前にボージョレで流通されていた瓶"Le Pot"ワインの色がよく見える。手書き風のラベルもカワイイ。コルクを抜くとイチゴ、ラズベリー、チェリー、ブルーベリー…たまらないこの香り♪フレッシュで新酒らしい酸味とフルーティーでコクも感じるような軽いけどしっかりしていて余韻もあるし鼻から抜ける香りもよく飲みやすい美味しいボージョレ・ヴィラージュでした。
2016/11/17
(2016)
2016 ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー
2016/11/17
(2016)
深みと複雑味もありなかなかgood
2016/11/16
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
毎年フライングゲットのボージョレヌーヴォー。今年もルイテット。甘く熟したプルーンの香り、フレッシュで甘酸っぱく軽やかな味わいはヌーヴォーならでは。
2016/02/21
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
知床から一番近い酒屋さんのワインが充実してました!見たことないボジョレーがあったので今夜のお供に^ ^ 濃厚で香り高く美味しいです!船便だから安いみたいです☆ 知床は吹雪になり、流氷が押し寄せました^ ^
2016/01/15
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今さらボジョレー 今さらジロー的な?古いなー(°_°) ひたすら地味な家飲みシリーズ。 季節感も無し。だって半額やもん。うち、よお忘れられん(by たかじん)。 ナンダカンダ、ボジョレーは飲む。 何せ浮かれてる感じが良い。幸せって、こんな感じ? きゃべつしゅうまいも久々に作ったけど、やっぱうまいねん!
2015/12/06
(2015)
内田先生からいただいたボジョレー
2015/12/04
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やった!今年最高のヌーヴォーとの出会い。葡萄そのものの果実味!がしかしジュースではなくしっかりとワインしてる! LOUIS TETE Le Tot /ルイ テット社のボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー2015。透明ボトルが可愛い。豚肉の辛子じょうゆ、大根のかき玉煮と。
2015/11/29
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボージョレー2本目。酸味、タンニン程よくいい♫
2015/11/21
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今年の初ヌーボー
2015/11/21
(2015)
新鮮なぶどうの香り〜((∩^Д^∩)) 写真選択の画面で 裏ラベルだけが反応しない(il`・ω・´;)
2014/11/30
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
良くできている。フルーティで飲み口も爽やか。
2014/11/25
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレーヌーボー今年2本目、ルイ・テット社、しっかりした濃厚な感じ、酸味と甘み渋みのバランスが良いです。まろやかな感じです
2014/11/22
(2014)
お休みなのでやっと… 口当たり、後味スッキリ フルーティーさも色濃く残り マイルドで飲みやすい
2014/11/20
(2014)
解禁日なので今日はヌーボーですね。 華やかな香りで味は果実味を感じ軽めの酸味であっさりとまとめてくれる印象でした。
2014/11/20
(2014)
めっちゃルビー色^o^綺麗だーV(^_^)V ルイテットさんかぁ^o^ 味はん〜(−_−;)もうちょいコクと深みがほしい(^◇^;)まぁパーティーには、最高やね!ガバガバいけるから気をつけないと(^◇^;)
2014/11/20
(2014)
ボジョレーヌーボー2014
2014/11/20
この会は毎年恒例で、いたや酒店さん主催、会場はかふかです。毎年ワインは六アイテムですが、今年はプラス、2アイテムになりました。 そして次も、ルーテートのヴィラージュ。さすがに味わい、香りもコスパも上がった感じ。