味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Luigi Righetti Amarone della Valpolicella Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Corvina (コルヴィーナ), Molinara (モリナーラ), Rondinella (ロンディネッラ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2012)
ネットで高評価だったこのアマローネを試しに飲んでみました。コストパフォーマンスは高いと思います。
2017/03/04
(2012)
贅沢な宅飲み^_^
2017/02/27
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今酔はこゆい赤で(^o^) エッジはゆっくりオレンジがかっています。 香りは濃厚な干しぶどう、ブラックチェリー、黒胡椒、ナマ血、コーヒーでチョー複雑♪ これでもかってフルボディ~舌に残るタンニン、アルコールの甘味も豊富。鉄分のような味も発見! 余韻も長し!全てにおいて死角なし(*'▽'*) アマローネ クラシコ恐るべし(^_^;
2017/02/08
(2012)
ルイジ・リゲッティ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ コルヴィーナ・ヴェルネーゼ80%、ロンディネッラ15%、モリナーラ5% 個人的に大好きなアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ(^^) その中でもコスパも含めてルイジ・リゲッティはやばぁい(*≧艸≦) 陰干しぶどうらしい、深みのあるガーネットの外観。香りはガツンと奥深く、ブラックベリー、干しプラム、バラ、タバコなどなど、たまらんです♪(〃∀〃) 味わいも、アタックから強く甘みが豊か〜酸味とタンニンがなめらかで、本当ソースみたいな感じです。余韻が素晴らしく長く、フレーヴアーが複雑♪ このポテンシャルで3000円台は凄いとかしか言いようがない…∑(゚Д゚)
2016/12/24
(2012)
アマローネ2回目。 樽香の甘さとスモーキな匂いとプルーンの匂いが飲んだ後、凄く広がりました。 タンニンはそこそこ、アマローネの甘さはあったけど意外と酸味と苦味があった。
2016/12/01
(2012)
評判道理の素晴らしい香りです
2016/11/24
(2012)
もうちょっと期待したけど。。意外に熟成が進んでいるからか、果実味は控えめで玄人好み?
2016/11/22
(2012)
アパッシュメントワイン 大好き❤これは、樽の香りが少しして、美味しい?
2016/11/15
(2012)
@ボトルーニョ おすすめ赤2杯目★
2016/09/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アマローネ ルイジリゲッティ アマローネの中でコスパが良い 陰干しで甘み、ヴォリューム、とてもパワフル! 美味い(^o^)
2016/09/15
(2011)
濃い濃いルビー色。 黒果実の濃縮果汁、スパイシーなパンチある香り。 力強く、上品な甘みがたまりません(◎_◎) 初アマローネ、ビックラコイタ(*_*) 飲み会3本目☆☆☆
2016/07/02
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴェネチア土産 ワインセラーで管理さてなかったので品質が不安でしたが、美味しかったです
2016/05/25
(2011)
ルイジリゲッティ アマローネ 14♪ 早かったかな~♪
2016/05/16
(2012)
アマローネ。なんだかんだ飲む機会がなく、これが初めての1本。独特な味わいがあるけど複雑で深みがあるワインだと思う。
2016/05/14
(2012)
アマローネ。陰干しアマローネ。糖度が高いからアルコール度数も高め。アマローネ。うーん、あまり好きじゃなかったな。なんどかえがみすっぱい。悪くなってる味ではないからこのワインの味だと思うけど。うーーん。
2016/04/04
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アマローネ、ヴァリボリチェッラ・クラシッコ アマローネの濃厚な甘いフルーティーな味わい。美味しいけど香りがなかなか開かず残念。
2016/04/03
(2011)
1本目より重めをオーダー。 好み。
2016/03/03
(2012)
自由が丘ワインセラー事業部にて。〆にアマローネ。
2016/03/02
(2011)
初アマローネ。飲んだ瞬間気に入りました。
2016/02/22
(2011)
鹿肉には、アマローネ。香り豊かで煙?の味わい、
2016/02/13
(2011)
意外に酸味があった。
2016/01/07
(2011)
Amarone Della Valpolicella, Veneto, 2011. コルヴィーナ、ロンディネッラなど。ブラックチェリーなどの黒い果実と黒胡椒、シナモンなどのスパイス。豊かな酸があり、細やかなタンニンが辛口の味わいとバランスする。凝縮した果実の甘みも同時にある。
2016/01/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
おでん、長芋としめじのバター炒め、冷奴
2016/01/01
(2011)
実家で漬けてる梅干連想した。
2015/11/25
(2011)
ホムパ
2015/10/09
(2007)
今日は、これを飲みたいと思います!
2015/10/09
(2011)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
安いアマローネを試しに購入。リパッソと同じくらいの値段ながら、絶妙なバランス。 コスパ最高!1日寝かせば驚くうまさに!!今年のコスパベスト3!
2015/10/03
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香り高く余韻も長大。凝縮感のある赤系果実、干し葡萄、バニラ、チョコレートのニュアンスも。飲んだ後には口の中いっぱいに高貴な香りが〜!アマローネ最高‼︎
2015/09/13
(2011)
アマローネ!
2015/09/02
(2011)
果実味が凄かったです