味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lumière 光 Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/22
(2013)
温度が上がってくるとバニラ感が出てくる。カベルネだけど柔らかめ。
2016/06/12
(2012)
これまで飲んだ日本の赤で1番美味しい。ボルドーまではいかないものの繊細さもあってよかった
2016/03/20
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
カベルネソーヴィニヨンのミディアム。オーク樽、ブラックベリー、スミレ、チョコレートの香り。タンニンは強いと思いますが、飲みやすいです。
2016/03/13
(2012)
私のセラーの管理が悪かったのかな?これがそもそものポテンシャルなら、だいぶ期待ハズレでがっかり…
2015/12/12
(2012)
山梨県へのふるさと納税のお礼品。 チリカベと似た表情を見せつつ、より苦味やエグみなく、完熟した果実味が主体で甘やかさを感じさせる。複雑さはあまりないものの、しっかり手をかけて造られた様子が見てとれ、和食、味噌系の鍋にもよく合ってました。
2015/11/19
(2012)
甲府のルミエールさんで直接買ってきた「光」クォリティ高い
2015/10/18
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
口に入れた瞬間はライト、一気に広がり余韻を残して消える。美味しい。
2015/06/11
(2012)
ルミエール 光 カベルネ・ソーヴィニョン アカデミーデュヴァン 日本ワイン研究講座にて。
2015/05/18
(2012)
2012 ガーネット、中心にややもや、土っぽさ、絵の具、 タンニン細かくしっかりしている、酸も
2014/11/07
(2011)
私の家でホムパ 3
2014/08/04
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
勝沼のCB。シャトールミエールさん。これの白が神の雫に掲載。 酔っ払って記憶はあまりない。残念。
2014/05/09
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ルミエール最高峰の赤ワイン。 チリのガツンとした感じより、フランスの繊細さが出てる感じでマイルド。 割とデリケートな印象。 でも、国産ワインって落ち着く。
2016/09/26
(2013)
2016/08/27
(2013)
2016/07/01
(2005)
2016/04/23
(2012)
2016/03/20
(2010)
2016/01/02
(2012)
2015/12/27
(2012)
2015/12/26
(2012)
2015/11/27
(2012)
2015/11/07
(2012)
2015/10/31
(2012)
2015/05/16
(2012)
2015/01/29
(2011)
2014/02/09
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)