味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lumière 石蔵和飲 Muscat Bailey A |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red wine |
2017/03/08
ルミエール マスカットベリーA とても芳醇なフルーティーな香りだが、しつこくなく飲みやすい。
2017/02/21
(2015)
チェリーの香りが華やかなマスカットベリーA 柔らかなタンニン
2016/12/24
(2015)
何度も飲んでるお気に入り。 メインのステーキに合わせて。 いろんな意味で、くうぅ。。
2016/12/23
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先日勝沼のワイナリーでいただいた一本。明治から続く花崗岩の地下発酵槽で発酵、ろ過させた「石蔵和飲」の名称もさることながら、マスカットベーリーの甘い香りとスパイシー味わいのギャップ…なんてシノゴノ言わずに美味しくいただくとする。
2016/12/04
(2015)
今日は料理お休み。デリバリーのピザ? 由緒あるルミエールのテーブルワインということか、スクリューキャップで色も味わいも軽いです。Muscat Bailey A は初めてです。
2016/11/21
(2014)
リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り
2016/11/06
試飲
2016/08/26
しっかりしたマスカットベリーA。でも香はきちんとベリーの香り。ルミエールさんのワイナリーで試飲させていただきました。
2016/06/19
余市キャメルファーム収穫決起会in宝のバル 参加者にシェフがいた事を思い出し途中から色々作ったり焼いたりをお願いした⤴︎ さすが!!!ホタテや白老牛サーロインステーキも最高❤️
2016/06/18
北海道収穫決起集会inタカラノバル\(^o^)/
2016/05/29
一日で15種類ぐらいのベーリーAを飲みましたが、これはベーリーAらしくない?
2015/12/25
(2013)
毎年買っている石藏で作るワイン。 今年は割りとさっばりした仕上がり。
2015/10/17
(2013)
バースデーパーティー第二幕!!
2015/10/12
(2014)
ルミエールにて、試飲。
2015/04/22
(2013)
山梨ワイナリー&温泉旅行で購入したワインを次々と飲んでます〜♡
2015/03/20
(2013)
ちかれたー 近所のスーパーで買った石蔵和飲‥‥ん イシクラカズイン‥‥ん? わ い ん? ( ゚д゚) カズインじゃなくてワインですね。ワインと読むんですね(笑) 肝心の味ですが、 マスカットベリーAってサラサラ、すっきり、サッパリかと思ってましたが、 これは違います。 名前と一緒で、驚きのしっかり感です。 派手ではないですが、ホッと出来るワインです。あー、明日も頑張るかぁ(; ̄ェ ̄) と思える、そして、ワイングラスより湯呑みで飲んじゃうかな?みたいなワインです。 砂肝のコンフィを作るために下処理した砂肝の切れっぱしで作ったコンフィもどきと飲みました。
2015/01/28
日本のワイン会 21本目、ルミエール マスカットベリーA 今日の投稿は優越つけたくないので23本全て3の評価にします。幸せな夜でした。
2014/10/18
(2003)
焼肉店でブラインドの会 10 これは… もう倒れるかと。 美味しくて。 私が大好きなMBA!!
2014/08/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
勝沼のマスカットベリーA。シャトールミエールさん。これは、国の登録指定文化財になってるという石の発酵槽で作られてるワイン。 残念ながら酔ってて記憶なし。
2013/12/23
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
国内唯一の石蔵発酵ワインだそうです!
2013/09/22
(2003)
とってもまろやか!本当にマスカットベーリーA?と思いました。
2013/08/20
(2003)
毎年お手伝いしているシャトールミエールの石蔵で作ったワイン。味よりも作業行程が大事!
2016/12/12
2016/12/11
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2016/11/21
2016/10/04
(2014)
2016/04/10
(2014)
2015/10/31
2015/10/07
(2013)
2015/05/31
(2013)