味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lungarotti Rubesco Riserva Vigna Monticchio |
---|---|
生産地 | Italy > Umbria |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/09/07
(2008)
lungarotti です。ウンブリアで購入しました。
2016/07/15
(1987)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
888ポスト目は、珍しいのを飲もうと思いイタリアのウンブリア州のDOCG(初めて飲むな)トルジャーノ ロッソ レセルバの1987年 作り手はこの地域で有名なルンガロッティさん。このDOCG昇格になったキーパーソンみたいです。 サンジョヴェーゼ70%にカナイオーロ30%のいわゆるキャンティブレンド。 樽熟は一年でその後の瓶熟を4年くらいしてリリースされるものの約30年熟成もの。 あぁ〜これも旨いな!! 派手じゃないけど、しみじみと体に染みる旨さ♪濃い味やのに良い意味でフワっとした液体の軽さがあり、どんどん飲めそう(笑) 色はエッジはオレンジがかってますが、中心はまだまだ濃いめ。 熟したプラムやレーズンの香り。軽い獣ぽさ。かなり複雑な香りで官能さがありエロい!! 味わいはもちろんタンニンはなめらかになっていて、果実味はしっかりありバランス良い感じ。あんまりボルドーのような腐葉土ぽい熟成は感じない味わい♪(知らずに飲んだら10年くらいの熟成かなと) 思った以上にフレッシュさもありながら 、余韻はしみじみ長く続き美味しいな(^-^) 先月に飲んだらキャンティクラシコレセルバの古酒に通じる味わい(今日の方がより上品かも) こちらオークションで300円+送料700円の千円で購入。美味しいから何かの時のために置いとけば良かった(笑)
2015/02/16
(2006)
赤は、グラス三杯で組み立ててもらいました。 一杯目のサンジョベーゼ
2014/02/07
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
貰い物ですが、家飲みにはちょうどイイ感じです。
2013/09/08
(1975)
'75('13)
2016/03/19
(2006)
2015/06/22
(2007)
2014/07/13
(1987)
2014/01/24
(1997)