味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Méo Camuzet F&S Fixin |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Fixin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/26
(2014)
焼き鳥に合わせた赤٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2017/02/12
お次のメインはホロホロ鶏!(*´꒳`*) 若いサッパリとした赤ワインとの素敵な組み合わせ!
2017/01/27
(2005)
メオカミュゼのフィサン 2005 少し口に含むと花の香り まだ、熟成の、余地あり
2016/11/23
(2007)
今日はやばいワイン カロンは前にあげたので、こちら メオカミュゼのフィサン2007 乾燥したポプリのようなイチゴ(((o(*゚▽゚*)o))) オペラ座の怪人の、THINK OF ME のよう
2016/08/05
(2014)
フィサン、2014年
2016/03/15
(2013)
メオ・カミュゼのフィサン2013。来年は少しずつブルゴーニュも飲みたいなと思って年末に買っておいたもの。なんでフィクサンにしたのかはよく分からないけど、なんとなく全く知らないブルゴーニュがいいかなと。 まだ若いのは承知の上での抜栓。香りは落ち着いていますが、胡椒や赤系果実。味わいは、うん美味しい。すごく男性的で力強いけど近づきやすい紳士さを持ち合わせたワイン。
2015/10/15
(2010)
味濃いめ。
2015/08/22
田崎ワイン会12月
2015/05/13
(2008)
こちらも期待のメオカミュゼ。フィサン08。 これは果実の凝縮感がしっかりあり、複雑味もあって美味しかったです。 もう一度飲みたい〜♡
2013/11/27
(2011)
メオカミュゼのフィサン。伊勢丹の店員さんの言うとおり、10よりも酸味が抑えられていて今のんでも11だとは思えない位こなれています。ラズベリーとエレガントなバラの香りに、力強いタンニン果実味も強くてどちらかというと男性的なワイン。
2016/12/25
(2014)
2016/09/26
2016/06/08
(2013)
2016/03/04
2016/02/16
2015/09/17
(2005)
2015/08/23
2015/08/13
2015/04/24
(2011)
2015/02/15
2014/12/08
(2009)
2014/10/15
(2007)
2014/06/21
2014/05/16
(2007)
2014/04/26