味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Müller Grossmann Grüner Veltliner Grosser Satz Kremstal |
---|---|
生産地 | Austria |
生産者 | |
品種 | Grüner Veltliner (グリューナー・ヴェルトリーナー) |
スタイル | White wine |
2017/03/06
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
オーストリアのミューラー・グロスマンが造るグリュナーフェルトリナー種の白ワイン。女性醸造家ですね。洋ナシやリンゴの爽やかな香りに白コショウのスパイシーニュアンス。柔らかくもしっかりとした酸が印象的なフレッシュな辛口のワイン
2016/11/14
(2015)
試験終わったし、何でも飲んじゃえシリーズ 【品種編】 その③グリュナーフェルトリナー
2016/09/24
(2015)
しっかりした酸程よいミネラルとオイリーさ 温度高めだと果実味が強調されていいバランス 温度変化も楽しめる
2016/06/23
『蒸し暑い夜には涼しげな一杯を』 6月といえば、業務的にはわりかしゆとりある暇な月…という感じだったのですが、何かとドタバタでやること多めな感じでございました。そんなドタバタ業務も、あらかた目処がつきようやく落ち着いてきた感じです。 そんな今日は明るいうちに家に帰るとしましょうね。 家に帰り、家内の作った夕飯で一杯を…実に贅沢な時間です。 そんな、今夜のメニューは… ・ジャーマンポテト ・鳥ささみの梅しそ巻き ・生ハムとカイワレのサラダ ・コロッケとコールスローサラダ です。今夜は完全につまみメニューでございます。家内も今夜は飲みたかったそうです。そして今夜はオーストリアのミュラー・グロースマンさんところのグリューナー・ヴェルトリーナー・グロッサーサッツをいただこうと思います。以前飲んだことありますけど、控えめな味わいだった…ような…おぼろげな記憶です。 それでは香りの方から…うーん、ほのかに果実の香りが感じられます。りんご系の香りですが、あくまで控えめな香りです。そして一口…これまた控えめな味わい。バランスは悪くないですし、思いの外ふくよかな風味且つキレの良い後味で、食中酒としてなかなかじゃないでしょうか。 今日みたいなあっさりした味わいの食事にはバッチリです。前にも書いたかもですけど、決して主役になりえないだろうとは思いますが、キリッと冷やして、あっさり目の食事と共に、蒸し暑いこの季節を乗り切るにはいいんじゃないでしょうかね。 エチケットも相変わらず秀逸ですしね♬
2016/06/09
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
マルクテンペに似たテイストということでお薦め頂いたオーストリアワイン 青リンゴ?の香り⤴⤴⤴
2016/02/07
(2014)
母と初めての飲み。素敵なお店で
2015/06/26
ここのところビールが多かったので久しぶりに家飲み白。なかなか素敵な香りの美味しいワインでした。
2015/04/12
土壌ワインの集い レス土壌
2015/03/25
Bien pour pasta.
2015/02/03
スッキリ辛口、1杯目の方がよかったか
2015/01/21
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
オーストリア地場品種グリューナーヴェルトリーナーで造られる白。リンゴ系の香りとミルキーな香りがちょっと混じって、爽やかだけどかみしめるような味わいが楽しめました。クリーム系料理と合いそうです。
2014/12/05
柔らかくて適度な果実味。 この時期だと常温で良いワインですね。 グリューナーはなかなか難しい品種だなぁと改めて実感します。
2014/09/24
オーストリア試飲会。 これ以上、アップする時間ないです(^_^;)
2014/08/23
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グロッサー•サッツ•クレムスタール。グリューナー•ヴェルトリーナー100%のオーストリアの白ワイン。 フルーティな香りとスパイシーな味わい。ムール貝の白ワイン蒸しと合わせたけど、微かな出汁のような旨みがあり日本料理とも合いそう。
2017/03/13
2017/01/09
(2015)
2016/10/26
2016/08/02
(2015)
2016/06/19
2016/01/08
(2014)
2015/06/13
(2014)
2015/06/07
2015/05/19
2015/03/05
(2013)
2014/06/19
2014/02/20