Müller Grossmann Grüner Veltliner Hochrain
ミュラー・グロスマン グリューナー・フェルトリーナー ホーホライン

3.00

2件

Müller Grossmann Grüner Veltliner Hochrain(ミュラー・グロスマン グリューナー・フェルトリーナー ホーホライン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 蜂蜜

基本情報

ワイン名Müller Grossmann Grüner Veltliner Hochrain
生産地Austria
生産者
品種Grüner Veltliner (グリューナー・ヴェルトリーナー)
スタイルWhite wine

口コミ2

  • 3.5

    2014/07/02

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    『エチケットは秀逸』 明日はやっと休みです。たかだか7連勤ではありましたが、セール立ち上がりってこともあってか、さすがに連勤最終日の今日は疲れ果ててしまいました。でも、お客様と接していると、楽しいものです。たとえお買い上げがなくても、不思議と疲れが吹っ飛んだりすることもあるのです。 今夜は休み前ってことで、正直夕飯を作る気にはなれず、ついついカーネルおじさんに頼っちゃいました。 そんなカーネルさんとこでまかなった今夜のメニューは… ・レッドホットチキン ・オリジナルチキン ・レッドカレーツイスター です。 カーネルおじさん、そしてその教えを今に伝えるスタッフの方々、ナマステ!そして今夜は久々にオーストリアのミュラー・グロースマンさんところのグリューナー・ヴェルトリーナー・グロッサーサッツをキリッキリッ(スクリューキャップを開ける擬音)と開け放とうと思うのです。 それでは香りの方から…おっ、あまり強くはないけれど、リンゴ…というより梨のような香りがしてきます。早速一口…全体的に控えめな味のようです。これと言った特徴がなく、大人しい風味、控えめなミネラル感、素っ気ないまでにサッパリとした後味。 ただ、食事と合わせると良い感じです。料理の風味(ってもケンタですけど)を邪魔することなく、寄り添うような具合。嫌いじゃありませんねぇ。 そして、僕がついつい良いところを見つけようと思っちゃうのが、このエチケットなのです。モスグリーンと白を基本にしたこのエチケットが僕的にはツボ。 明日には忘れそうな味わいですけど、控えめながらも繊細な味わいとこの秀逸なエチケットでちょっと点数高めにしちゃいました…ちょっとだけえこひいきしちゃいます。

    ミュラー・グロスマン グリューナー・フェルトリーナー ホーホライン
  • 2.5

    2014/01/29

    (2011)

    ストックホルム アーランダ空港内のホテルのレストランにて。オーストリアのワインらしい。

    ミュラー・グロスマン グリューナー・フェルトリーナー ホーホライン(2011)