味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Maison Louis Girard Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりのシャブリ。 少し緑が入るレモンイエロー。 ディスクも薄目。 まだフレッシュ感のある洋梨やリンゴ。古木のようなニュアンスも♪ シャブリとは思えないようなアッサリ感のある酸味。 後味の苦味も少なく複雑さはないがさっぱり感が特徴です(^o^) スクリューキャップのフレッシュシャブリもイイですね♪
2017/03/07
千円で購入できたシャブリ。ちょっと香りがよわいかな。スッキリ、シャープでスルスル飲めます☆たまにはこんな白も疲れなくて良いです♡
2017/03/03
(2015)
イオンのシャブリ
2017/01/08
(2015)
久しぶりの週末料理人です! シャブリとイカスミパスタ、 ちなみに麺にもイカスミが練り込まれてると言う代物
2017/01/03
(2015)
年末にイオンで購入したシャブリ。 シャブリの割にアンダー2000円。 エチケット通りスッキリした飲み口。 香りはリンゴ・ハチミツ・ホワイトフラワー。 ミネラル感は存外穏やか。クセ少なめなので、海鮮系にぴったり(*^^*) ちゃんこ風鍋と。 鍋にカマンベールチーズをトッピングするのがマイトレンド。
2016/12/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やっぱりおいしいシャブリ♡ コスパ良いです♪
2016/12/23
Available in AEON with reasonable price. Flinty but thus good with oysters.
2016/12/18
(2015)
伊勢神宮 おかげ横丁で てこね寿司
2016/11/24
(2015)
や、やすい。円高すごい。牡蠣と一緒に。やっぱ水だわ
2016/11/05
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リーズナブルなデイリーワイン。秋の夜長にさっぱりと。
2016/08/20
(2011)
価格:1,728円(ボトル / ショップ)
メゾン ルイ ジラール シャブリ 2011 実家近くのスーパーで購入。2012も置いてあり、スーパー内でずーっと売れ残ってるのかもと思いつつ、色合いが若そうなボトルを選択(笑) 以前飲んだブルゴーニュ シャルドネのイメージがあったので、まろやかな樽ドネかと思っていたら、意外にもこちらはシャープな酸味が活き活きしているタイプでした。樽香は抑え目、スッキリとしたのみ心地。 性格付けが違うのですね。 これまた頂き物の伊勢海老と一緒に♪
2016/08/10
(2015)
ルイ・ジラール シャブリ 2015。イオンリカーの広告品でお買い得に。白い花とハチミツの甘さ、レモン・グレープフルーツ系のキリッとした果実味。やっぱり、シャブリは良いですね。好きです(^_-)。
2016/08/07
(2014)
花火大会の後のシャブリ。 香りも薄く余韻も短いが、値段を考慮すれば十分あり。
2016/07/23
(2015)
実はシャブリってはじめて。イオンリカーのやつです。バイ貝と。飲み慣れてないからなんとも言えませんが、透き通ってますね。
2016/07/17
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
北の濃い青い海、夏のホタテやうにイカと一緒に頂きたい一杯 実家の青森県の夏の海を思い出した
2016/06/09
(2014)
価格:1,706円(ボトル / ショップ)
お値打ちシャブリを徳島産岩牡蠣と共に 生牡蠣があればガブ飲みしてしまう私としては、このレベルのワインの存在は非常に貴重です。
2016/06/02
イオンリカーの直輸入シャルドネワイン。 かなり薄い感じでさっくり飲めるが、もう少しコクが欲しいところ。
2016/05/25
(2014)
今日は、鮭ハラスと餃子‼シャブリはOKです。酸がまろやか‼
2016/05/14
(2014)
価格:1,382円(ボトル / ショップ)
先日、久々にシャブリを飲んでから またまたシャブリにはまってしまい、 今日もシャブリをあけました。 前のよりシャブリ感を感じず、ちょっとショック。 ミネラルな感じがわからなかったです… 感じずは言い過ぎで、かすかに感じる。 でも、前の方が好き。 そして、カキが食べたい。
2016/05/09
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
淡い黄色の色調。キャンドルの香りとスチールっぽい酸味。舌に残る少しの苦味がレモンの皮のよう。
2016/05/05
(2014)
初シャブリ!
2016/05/04
(2014)
良CPシャブリ。 開けた瞬間蜂蜜と果実の熟した香りが鼻腔を抜け、 飲むとキリッとしたシャブリの良さが際立つ。 時間が無く15度ほどの温度で致し方無く飲んだものの、美味しくいただくことができた。 今日は刺身と合わせたが最高。 近所のソムリエさん、ありがとうございます。
2016/05/03
(2014)
季節外れの牡蠣。 だから、シャブリ。安直。 シャブリ自体の、余韻はハチミツとジャスミンっぽい。 遠くで甘いかな。 やっぱり、シャブリ好き。 牡蠣は岩牡蠣売ってなかったから、真牡蠣。 やっぱり水っぽい。 でも、いいの。シャブリ久しぶりだから。 次は岩牡蠣だなー。
2016/01/24
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安売りでまたかった
2016/01/01
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
実家の近所のスーパーで購入。 最近は必ずといっていいほどシャブリがスーパーに置いてありますね。 安かったけど樽香もあってなかなか良い。
2015/12/21
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
酸味、果実味バランスよし。おいしい。
2015/12/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
忘年会二次会にて。 すでに酔っていたのであまり記憶がないが、そこそこ美味しかった気がする(^^;
2015/12/07
(2013)
イオン 1500 ミネラル感半端ない。 カレイの縁側とうまく合う
2015/11/13
(2013)
イオンで1500えんくらい。 シャブリフィルターで うまく感じるのかな>_<
2015/10/18
(2013)
イオンで1500円