味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mandrarossa Timperosse |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2016/09/04
(2014)
mandrarossa timperosse ブドウはなんとプティ○"oルドー100% ただの補助品種のクセにでしゃばりやがって… まるで歯科衛生士しかおらん歯医者みたいな… ベンチのやつらでスタメン組んだ野球チームみたいな… 半チャンライス大盛りで♪みたいな… ニックのいないイタリアみたいな…( ̄▽ ̄) 若々しい早熟果実の香り アタックは滑らかに入ってくる果実味とビターと共にやってくる謎の苦味、黒いタンニンが染み込むように効いてきて、余韻は鉄っぽく…あっ鉄は鉄でもじゃりんこチエの鉄の方ではなく鉄は熱いうちに打ての鉄と仮装大賞を2で割った感じの鉄です、あっ欽やった…( ̄▽ ̄) でもどことなく甘さもある… 全体をオブラート?ビブラート?オブリガード?ボディフィット?のようなスッとなくなるような甘みで包まれてるような感じ。 一言で言うと 「カカオ70%チョコ、鉄味!夜用!」です。 ちょっと変わったワインなのかちょっと変わった人が飲んだからアレなのか…(自分で言ってみるも実はそこまで思っていない) ちょいとスライダー気味のヴァン♪ これは絶対どストライクの人おるやろうなぁと思わせるポテンシャル!エッセンシャル!(花王) だがしかし、美味しいけど私はそこまで好みじゃない!(美味しいけ℃ 75℃) でもお値段以上、ニトリワイン入りは確実! 8月最後の日は仕事終わりにチェントロに繰り出す!斬新な移動式ピザ窯屋台であまり美味しくないピッツァを!
2016/06/15
(2014)