味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mapu Reserva Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/15
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
少しだけ時間を置いた方がいいか? いや、そうでもないか? 結構しっかりした味わいと思う うん、美味しい
2017/02/10
(2015)
明らかに違う! 同じMAPUのカベルネ2015なんだけれど、全く別物。 約1,000円高くてもこちらチョイスいた方が幸せになれます。 凝縮感があるのに甘味もあり、嫌味のないバランスでまとめてきているところなど、とにかく凄いの一言。 だってこれで2,000円切るんですよ! ありえません。 MAPUのRESERVA、抑えていて間違いありません。
2017/02/05
(2015)
久々チリワイン。一度飲んでみたかったMAPU。さすがチリ、ガッツリハッキリ!これこれ、こんな感じやったわチリ。好みの王道ではなく、また熟成とは遠い感じやけど、これはこれで美味しい。
2017/01/21
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
お手軽なカベルネ・ソーヴィニヨン 家のみにはちょうどいい
2016/12/19
(2015)
香りからは果実の中に香ばしさも感じます。味わいは深みがあり、葡萄の樹の成熟度なのか?今日はミートパイと合わせ、香ばしさのマリアージュを堪能しました。
2016/12/19
(2014)
今日のパーティーの赤。同じくムートングループのチリのカベソー2014年(中身はMapu)です。パーティーで出るなら上等だと思いますがちと若すぎるかな(^^;
2016/10/21
(2014)
コンラッドのラウンジにて⭐︎
2016/09/28
(2014)
スペインで買った皿と共にチリワイン(^.^)
2016/08/15
(2014)
さっぱりして美味しい。チリの赤はあうかも。
2016/08/12
(2014)
池袋東武のエノテカで購入。 嫌な香りがせず、飲みやすい。 ほのかな甘みがあるがくどくは無い。 二日目は味が上がらない。 開けたての方が良い印象。
2016/08/10
(2014)
程よい重さで飲みやすく美味しい~
2016/08/09
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
重めで旨いが、後味の酸味がちょっと気になる
2016/06/23
(2014)
カシス、ブラックチェリー、クローヴ等のスパイスにアルコール、シダっぽいニュアンス。 スパイシーな風味が強く残るドライな味わい。タンニンの量も多めで収斂する。 デイリーカベルネにしてはまずまず、下手に期待すると、う~ん。 やっぱりロスチャイルドブランドのバリューラインは好きになれないなぁ。 何故か買っちゃうんだけど、
2016/06/15
(2014)
かなり濃い色 香りは強烈なものはないがバランス良い
2016/06/12
(2013)
チリのコスパに改めて感服‼︎
2016/05/28
(2014)
ストロングタンニンだね。デキャンティングでまろやかに。エノテカ。
2016/05/19
(2014)
何回も飲んだけど、改めて購入。一晩開かせることで、また違ったマッタリ感が!再発見!エノテカ。
2016/05/14
(2014)
マプさん このワインの楽しいところは半分過ぎるぐらいから一気に甘みが増してくる。 カベルネのわりにあっさり。 ピノか思わせるシャープさ。 香りは相変わらず抜群にいいねー
2016/04/24
(2014)
コンラッドのラウンジにて♪ 食事の前に軽く〜チーズと共に★
2016/03/29
(2014)
チリのカベルネ。 フランスの力強さとチリのフルーティーさを兼ね備えたワイン。 僕はとても好みです。 カルボナーラとの相性バツグン
2016/03/12
(2014)
今日のワイン✨
2016/02/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
安心のマプカベルネ。レゼルバは少しエレガント感あり美味しい^ ^
2016/02/01
(2014)
価格:1,458円(ボトル / ショップ)
Mapu Reserva Cabernet Sauvignon【2014】 チリ/ セントラル・ヴャレー カベルネ・ソーヴィニョン 果実味に加えスパイシーさが少し効いて、渋味が控えめなのでとても親しみやすい味わい。
2016/01/24
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかりカベルネくん。余韻までボチボチ楽しめる。
2016/01/24
(2013)
妻の親戚からもらったワイン。開けて一週間経った頃が一番美味しかった気がする
2016/01/15
(2013)
近くのスーパーでワインの福袋(^_^)10000円台のイタリアが当たればと思いつつも、、、
2016/01/06
(2014)
初MAPU ! 値段の割に美味しいです。 リピートありですね。
2015/12/09
(2013)
寝酒に1杯だけのつもりで、開けてみた。ほんのり甘くて美味しい。 ツマミ無しでもイケる♡ エノテカのセット買いワインのうちの1本。エノテカのワインはハズレがあまりないかも〜〜♡
2015/11/17
(2013)
エノテカ通販で購入。やや渋みがある。ミディアム
2015/09/29
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アンパイのマプレゼルバ。スタンダードなカベルネも美味しいけど、レゼルバは香りも楽しめてグー^ ^美味しい。