Mapu Reserva Merlot
マプ レゼルヴァ メルロ

2.90

109件

Mapu Reserva Merlot(マプ レゼルヴァ メルロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ピーマン

基本情報

ワイン名Mapu Reserva Merlot
生産地Chile > Central Valley
生産者
品種Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ109

  • 1.5

    2017/03/21

    (2015)

    サクラアワードで受賞したワインにハズレはないだろうと購入。 家人が何日か前に開けたので、…たぶん開けたてはわたし好みだったんじゃないかと想像。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2015)
  • 2.5

    2017/01/07

    (2015)

    チリのロートシルト?? あっさりだけどメルローの個性はしっかり

    マプ レゼルヴァ メルロ(2015)
  • 2.5

    2016/12/19

    (2015)

    昨日に続きバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド 小瓶に移す際、雫をなめてみると 酸味が強そうだったのでデキャンタージュしてみた 当たり

    マプ レゼルヴァ メルロ(2015)
  • 4.0

    2016/11/03

    (2015)

    フルーティーで力強いワイン セールでお安く買えたのは良かったかな アタックから強烈で強く引き込まれるような趣がある 鼻がつまるこの時期はワイン鑑賞に苦しむ季節だが味わいの濃厚さは楽しめる シカゴカブスが108年振りにワールドシリーズ制覇 アメリカでよく言われる「シカゴカブスが前に優勝したとき、オスマントルコ帝国がまだ存在した」というジョークは もう使えない そんな歴史的な日になった

    マプ レゼルヴァ メルロ(2015)
  • 3.5

    2016/08/01

    (2015)

    野菜室保管で冷やしすぎと思ったけどまろやかで美味しい!

    マプ レゼルヴァ メルロ(2015)
  • 3.0

    2016/07/27

    (2014)

    大正で

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/06/08

    (2014)

    ごくごく飲めて後に引かない味でした

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.5

    2016/05/17

    (2014)

    チリのメルロー♡ お久しぶりです(飲んではいます!笑) スパイシーって聞いたけどそこまでクセがあるわけでなく、落ち着いた重さがあって美味しい。 お家でじゅりの気まぐれサラダと一緒にのんびりいただきました。 最近暑い日が多いので、ボーダーのサマーニットで夏先取り♪

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 2.0

    2016/03/28

    (2014)

    するする飲める赤ワイン。 全然、クセがなくて逆にちょっと残念だったかもです(笑)

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 4.0

    2016/03/26

    (2014)

    エノテカの12本セットに入ってるMAPU。 何度か飲んでるけど、飲みやすくてフルーティでトーストされたコクがあって美味しい。 変な表現だけど、バターの香り。 ふるさと納税でgetしたローストビーフに山ワサビをたっぷり乗せて^o^

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/03/21

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    黒系果実、土の香。ボリュームがあって濃いがタンニンはほどほど。モンテスアルファのシャルドネの後に、ファルファッレのグラタンと。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 2.5

    2016/02/28

    (2014)

    値段の割に美味しい。特にこれって訳では無いけれど味は良いんじゃない。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/02/12

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    メルロー100%です。果実味がしっかり。後味に樽香がしますね。しっかりとした味の料理に合いました。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.0

    2016/02/08

    (2014)

    焼きチーズと。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 4.0

    2016/01/24

    (2014)

    フルーティで程よい酸味

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 2.5

    2016/01/12

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ジャムのような果実臭が強い。甘く濃厚な味わいでタンニン・酸味は控えめ。アタックは弱いが何というかボリューム感はある。 かなり甘めなので好みではないけど、濃厚な味わいと控えめながら主張するタンニンが助けてくれる感じ。 個人的にリピは厳しい、でも安いから、なしでは無い!

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.5

    2015/10/12

    (2014)

    シャトームートンを所有するロスチャイルド社がチリで手掛けるデイリーワインということで購入。軽めのボディで飲みやすい。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 2.5

    2015/09/17

    (2014)

    1日目飲んだ後…(^^;;

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.0

    2015/09/08

    (2012)

    コスパ高いのでリピしてます(≧∇≦)

    マプ レゼルヴァ メルロ(2012)
  • 2.5

    2015/09/05

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    チリ産のメルロー。MAPUはチリの現地語で大地(earth)の意。メルローっぽい柔らかな味わいはあるが、かなり軽め。デキャンティングで改善。でも濃厚なチーズには、負けそう。チキン、ポークやチョコレートに合わせて、ちょっとワインが飲みたいときにいいかも。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2013)
  • 4.5

    2015/07/28

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    すごく美味い!止まらないですね。オツマミが無くても飲めます⭐店員さんのオススメを信じて良かったー

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 3.0

    2015/07/17

    (2014)

    チリ産メルロー、甘みより酸味が先にくる感じ

    マプ レゼルヴァ メルロ(2014)
  • 2.5

    2015/07/10

    (2013)

    価格:1,685円(ボトル / ショップ)

    チリのメルロー こちらもエノテカ モンテスのほうが好みかな。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2013)
  • 2.5

    2015/06/15

    (2013)

    MAPU(チリ)のメルロ。ムートン2段目。こちらもGood?です。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2013)
  • 3.0

    2015/03/26

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    このワインこの間飲んだ時より、印象がいいです!また一本空けそうです(笑)

    マプ レゼルヴァ メルロ(2012)
  • 2.5

    2015/02/23

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今日は間違いなくメルローです。飲みやすい。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2011)
  • 3.0

    2015/02/15

    (2012)

    マプはだいたいすき♪♪

    マプ レゼルヴァ メルロ(2012)
  • 3.5

    2015/02/02

    (2013)

    鼻に抜けるいい香り。

    マプ レゼルヴァ メルロ(2013)
  • 3.5

    2015/02/02

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今日のワイン MAPU Reservation Merlot 2012 です! チリのワインですが、Baron Philipe de Rothchild のパートナー栽培者によるワインです。ちょっと軽めのミディアムボディーですが、非常に飲みやすい、おすすめの1本です!

    マプ レゼルヴァ メルロ(2012)
  • 2.5

    2015/01/30

    (2012)

    あのシャトー・ムートンを所有するロスチャイルド社が チリで手掛けるデイリーワイン! 高い品質ながらも、お手軽な価格が魅力!! “MAPU”はバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ(BPDR)の パートナー栽培者による厳選されたワイン・セレクションです。 彼らのヴィンヤードはサンティアゴの南、 ブドウ栽培に理想的な気候であるセントラル・ヴァレーに位置しています。 セントラル・ヴァレーは雨の少ない地中海性気候で、 日中は温められた海風が海岸沿いの山々にぶつかって谷まで上昇し、 夜間には冷たい空気がアンデス山脈から吹き降りてきます。 さんさんと降り注ぐ日光を伴ったこの幸運なコンビネーションが、 ブドウの確実な完熟の手助けをします。 北部は浸食による石の多い下層土と乾いた気候が特徴で、 降雨がほとんどなく、特にブドウの木が育つ頃には乾燥しています。 より湿度の高い南部では、粘土質とローム質の土壌が多く、 年間を通して必要量の水が確保出来ます。 ワインはタンクの中で5〜6ヶ月熟成され、新鮮さと果実味を残すために素早く瓶詰めされます。 “MAPU” (原語では“Mapudungun”)とは、 チリの先住民族の一つであるマプーチェ民族の言葉で“earth=大地・地球”を意味します。 マプーチェ民族は、「大地は、精神面、肉体面において人類の中心である。」と考えています。 マプーチェ民族の精神的なイメージを表現するワイン、それが“MAPU”であると言えます。 また、マプーチェ民族が「世界は四角」と考えているところから、ラベルも四角にデザインされています。 このメルローは、明るい輝きのあるルビー色。 バニラのような柔らかなニュアンスを持ち、 赤いフルーツの爽やかな香り。 口当たりはジューシーでフレッシュ。 チェリーやカシスのような、果実の柔らかな渋みが心地よいミディアムボディです。 日常のお食事に良く合い、特に和食とおすすめです。 ブドウ品種:メルロ

    マプ レゼルヴァ メルロ(2012)