Mar de Frades Albariño
マル・デ・フラデス アルバリーニョ

3.10

31件

Mar de Frades Albariño(マル・デ・フラデス アルバリーニョ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • 青リンゴ
  • レモン
  • マスカット
  • 赤リンゴ
  • 黄色い花
  • グレープフルーツ
  • パイナップル

基本情報

ワイン名Mar de Frades Albariño
生産地Spain > Atlantic Coast > Galicia > Rias Baixas
生産者
品種Albariño (アルバリーニョ)
スタイルWhite wine

口コミ31

  • 3.5

    2017/03/07

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    海の近くの畑 ミネラル感たっぷり。 わずかに塩味もあり。 う〜ま〜い〜ぞー。 ものの10分くらいで空いちゃいました。

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2015)
  • 4.0

    2017/03/05

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    MAR DE FRADESワイナリーの名称は「海の修道僧」から来ており、これはクリュニー修道院から来た修道僧が12世紀にライン渓谷からアルバリーニョ種の葡萄を持ち込んだという伝説に由来しているらしい。 洋ナシ、ふじりんごのトロピカルで混じり気のないアロマ。口に含むと非常にフレッシュで洋ナシや林檎、カモミールのようなアロマを楽しめる。 これにてスペイン調達wineカルテット、終了。全部クオリティ高、というかコスパ抜群だったな〜 VAMOS Espanola!

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2015)
  • 2.5

    2017/02/25

    (2011)

    う、UMAI!

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.0

    2016/09/04

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ライム・レモンのキリっとした柑橘類の香りと苦味。ツンツンはし過ぎずグッドバランス。ミネラル感をやや強めに感じたので、やはり魚に合いそうな一本。 いつもの家タコパ(月2・3度休日夜開催) タコの刺身 アボカドのしらす和えただけサラダ タコ焼きは、ハーブソルトorマヨorレモスコで♪(^^)q

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.5

    2016/06/19

    (2014)

    アルバリーニョ。フレッシュでフルーティ、上品で澄んだ味わい。

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2014)
  • 3.0

    2016/04/24

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    わぉ!ミネラルとドライさ! 時間おくと洋梨のフルーティーが出てきますが、ミネラルと青リンゴのフレッシュは変わらず。 グラスに注いだボトルのしずくをすくうと、塩味が!(@_@) リアス・バイシャスのアルバリーニョですね~タコで満喫!!!!

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2014)
  • 2.5

    2015/08/31

    (2011)

    けっこう酸っぱい。

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.0

    2015/05/08

    (2013)

    亀の手(ペルセベ)と共に

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2013)
  • 3.5

    2015/05/08

    (2013)

    すっきり美味しい系。

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2013)
  • 3.0

    2015/04/19

    (2011)

    やや軽めで甘めですが、よく冷やしすと白身魚のカルパッチョとかに合いそう。

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.0

    2015/03/09

    (2011)

    フレッシュでフルーティー。洋梨かな?

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 2.5

    2015/03/08

    (2011)

    ふなっしー系

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 2.5

    2015/01/25

    (2011)

    少し甘いけど、シーフードにあうね

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 4.0

    2014/10/07

    (2013)

    フランス紀行24 二品目は、紅く見えますがツナです‼︎あと、アサリのリゾット…リゾットめちゃくちゃ美味しかったです❗️それに合うワインはアルバリーニョ♡青リンゴ

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2013)
  • 3.5

    2014/07/11

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ビバ!リアスバイシャス! イオンリカーでたしか¥1200!

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.5

    2014/06/28

    (2011)

    塩気があっておいしい!

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 4.0

    2014/06/25

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    マル デ フレーデ 2011 青いボトルに誘われて購入。(*^^*) 『フレーデの海』という名のアルバリーニョ種のスペインワイン。 ( "フレーデ" とはスペイン西部のガリシア州の街 "フラーデス" のことらしい。) 抜栓後先ず感じるのはけもの臭,その中にわずかに感じる梨かリンゴの様な果実の香り。樽もちょっと。 口に含むと グレープフルーツ/レモン/ 八朔 の酸味と苦味の後で、若干の甘みを感じるも......あっしょっぱい ! 塩だ! (^^;; 波とカモメがあしらわれた青いボトルとあいまって、まさに海を感じます。(*^^*) 夏の海にピッタリの白です。 \(//∇//)\

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.5

    2017/03/17

    (2012)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2012)
  • 2.5

    2017/02/04

    (2014)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2014)
  • 2.5

    2017/01/18

    (2014)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2014)
  • 2.5

    2016/09/19

    (2013)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2013)
  • 2.5

    2016/09/18

    (2011)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.0

    2016/06/13

    (2011)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.5

    2016/03/13

    (2014)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2014)
  • 3.5

    2016/03/04

    (2011)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.0

    2016/02/27

    (2013)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2013)
  • 4.0

    2014/12/31

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ
  • 2.5

    2014/10/28

    (2011)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.0

    2014/08/11

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)
  • 3.5

    2014/03/16

    (2011)

    マル・デ・フラデス アルバリーニョ(2011)