味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marie et Vincent Tricot 3 Bonhommes Rosé |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose wine |
2017/01/29
自分では飲み頃が見極められないのだけど、美味しいよね。
2017/01/25
ロゼ会@リュニベル 全部の写真しかなくて切り取った
2016/12/24
渋みからくる苦味があるけど、まだ若い? もう少し落ち着かせた方が美味しそう。
2016/11/17
(2014)
『ヌーヴォー間に合わず』 11月17日はボージョレ・ヌーヴォの解禁日でございます。今年も予約していたんで、今夜はヌーヴォだなぁ…なんて思っていたのですが、何の手違いか今夜届かなかったのです…うーん、残念。 その上、今夜はヌーヴォに合わせて、ハンバーグを家内にオーダーしていたのですが、気分が乗らなかったらしく、家内特製の鍋焼きパエリアでございました。 あーらま、ダブルでアテが外れましたねぇ。 そんな今夜のメニューは… ・鍋焼きパエリア ・ボイルソーセージ ・ポタージュスープ です。そして今夜はフランスのヴァンサン・トリコさんところのロゼ・トロワ・ボンノム2014年をいただこうと思うのです。大好きトリコさんのワイン!しかも初めてのロゼのトロワ・ボンノム…楽しみですねぇ。 まず香りの方を…おぉ、まず梅のような香りを感じます。そしてベリー系の果実香…これは期待できますねぇ。そしてひと口…はいはい、良いですねぇ♩出汁系の味わい、そして綺麗な果実味。ほのかな塩気。薄旨系の代表的な味わいですねぇ。 シーフード系のパエリアにドンピシャな味わいですね!やっぱトリコさんのワイン大好きですっ! 解禁日にヌーヴォを飲めなかったのはちょっと残念ですが、トリコさん飲めればまぁ良いかなって感じですね。
2016/09/10
価格:4,320円(ボトル / ショップ)
Hidemichi Soumaさんのポストで気になっていたビオワイン❤️ 同じやつだと思い込んで買ったら、ロゼバージョンでした!笑 朝晩の暑さが和らいだかなぁ‥と赤を開ける気分でセラーを開けたら、目が合ったので少し予定を変えて♪笑 久々のビオ、久々のスティルのロゼですฅʕ•̫͡•ʔฅ エチケットに番号とかアドレス載ってる!笑 開けたてはなんとも言えない香りが‥これが『還元臭』なんでしょうか?(-公-)ブドウなのにこんな香りがするのは不思議だなぁ。 でも30分ほどで、和らぎます。 ビジュアルは、さらさらした液質。 茶色がかったオレンジの、ややにごり。ビオだなぁ(•͈ᴗ•͈) 味わいは、うまく表現出来ませんが野イチゴのイメージ!! 野イチゴの甘酸っぱさが、きゅっと(”ぎゅっ”ではないのです)詰まって、そこに柔らかなベールのかかった酸がふわりと乗っている。荒削りな作りっぽいんだけど、エレガントさも兼ね備えた、、、 これおいしい!すきだなー❤️ でもピノとは全っっっっくわかんないなぁ‥
2016/04/10
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
春だし、
2015/12/30
開けてグラスに注いだ時の香りからご馳走!
2015/10/21
前にも飲んだっけかなぁ・・・ 見覚えあるような、飲み覚えあるような。。。 酸味と果実味のバランスがキュート♪ スルスルっと飲み干してもう一杯! 白レバーにも負けていないけど、エレガンスでGood!
2015/10/11
(2014)
ヴァンサントリコ@ロゼ トワ ボンノム14 ヴァンサン水平飲み。こちらはピノのロゼ。 抜栓3日目で豆が出ていますが、それを全体のミネラルと塩梅の出汁が包んでいて悪くない。 オーヴェルニュ地方のワインは自分好みのワインが多いのですが、最近はワイン価格の高騰で気軽に手を出せないです… ドメーヌペイラの黄色とか1500円強で飲めていた時代が懐かしい。・゜・(ノД`)・゜・。
2014/10/26
@uguisu
2014/06/30
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
いつの間にかセラーのスイッチが切れ、結露しまくってエチケットがカビるという惨事に見舞われましたが、熱劣化してなくて一安心♪ 薄旨なわりにアルコール感が強いけどやっぱりトリコは良いなぁ。
2017/03/28
2017/02/28
2017/01/05
2016/11/27
2016/11/06
2016/11/06
2016/06/25
2016/06/11
2016/06/06
2015/10/24
2015/10/21
2015/10/06
2015/08/04
2014/10/26
2014/09/27
2014/08/25