Marotti Campi Luzano
マロッティ・カンピ

3.10

5件

Marotti Campi Luzano(マロッティ・カンピ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • ミント
  • 石灰

基本情報

ワイン名Marotti Campi Luzano
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Verdicchio (ヴェルディッキオ)
スタイルWhite wine

口コミ5

  • 2.5

    2016/11/26

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    行くぜ!東北!法事で山形へ、東京から離れるにつれ雪がなくなっていくという不思議な旅路でした。ついでにタベルナ、タベルナで、食べるか?と、そんな本腰でもないんでエキチカ、エキチカと。 Igatta(イガッタ)、方言ダジャレか?、、駅から5分なれどオープン前に一組、弐組、3組の待ち入りました! 店内に入って15分程度で満席入りました! はぃ純子ママにボトル入りました!! 『箸で食べるイタリアン』と言うサブタイトルは好きじゃないですが(五右衛門か!?真剣勝負せんかい!)ホールスタッフが全員女性で、お客さんもジャン以外はすべて女性 (=´∀`) それはいがった。コンセプトなんですかね?でもこの平日の満席の事実、繁盛してるとしか言いようがないです。 えっとワイン、ワインと、トレッビアーノ、モンテプルチャーノ、はい、はいと、スローワインときの1本持ってきてよかった( ´ ▽ ` )ノMorotti Campiヴェルデッキオ、カリンや熟したリンゴ、フローラルで華やかなイメージです。若草やハーブと、葉を噛んだときの苦味を少し感じます、ヴェルデッキオ特有のミネラルと、塩気がこの日のラグーによく合いました。 『生ウニのクリームパスタ』 『鶏肉とごぼうのラグー』あのなんでしょう、ウニ、鶏肉と、素材が新鮮で、さらにお野菜が美味しいんでしょうね、パスタは美味しいんですよ、コレが、料理は★★★ ただクリームパスタ、最後クリーム、スクうことができなくて、『スプーンとフォークで食べるイタリアン』にしてほしかったな、普通やん…… 帰りの新幹線でワインタイムは叶わず、『牛肉ど真ん中』をいっただきます!

    マロッティ・カンピ(2015)
  • 2.5

    2017/03/07

    (2014)

    マロッティ・カンピ(2014)
  • 2.5

    2016/09/24

    (2014)

    マロッティ・カンピ(2014)
  • 5.0

    2014/05/20

    (2012)

    マロッティ・カンピ(2012)
  • 3.0

    2014/05/07

    (2011)

    マロッティ・カンピ(2011)