味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marqués de la Concordia Reserva de la Familia Brut Millésime Rosé |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Monastrell (モナストレル) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/02/21
毎日のことなので、これを我が家の定番に採用するのは価格的に無理だな。
2017/02/18
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
晩ごはんがピザなので軽めに飲めるものを。 スッキリ飲みやすかった。
2016/12/23
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
可でも不可でもない。癖のないロゼの泡。店頭で評判が良いとのコメントを見て購入。
2016/12/21
ロゼのカヴァは久しぶり。ベリー感が強いけれど後味はすっきり合わせやすい
2016/11/20
美味しいロゼ。間違いなし
2016/10/29
芳醇、フルーティー
2016/10/24
(2012)
家飲み(´▽`) 今日はお鍋♪
2016/08/23
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロゼ自体あまり飲みませんが、このカヴァは美味しい!色合いは薄いピンク色。きめ細かい泡と上品な酸味。コストパフォーマンス高いです。
2016/08/14
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2011 マルケス・ド・ラ・コンコルディア レゼルヴァ・デ・ラ・ファミーリャ ブリュット・ミレジメ・ロゼ 本日は娘の二十歳の誕生日。お祝いのワインといえば、やはり泡。 でも本人が不在なんですよ。今月の頭からモンゴル(!)にショートビジット中で、なんだか張り合いのない誕生日です。 選んだカヴァ・ロゼは、とても優しい香りと味わい。今日も、お休みモードでゆる〜く飲んでますので、いちいち細かいことは省略ですが、なかなか美味しいワインですね。 3人がかりで飲んだら、あっと言う間になくなってしまいました(笑) ちょっと物足りなくなり、ボー・ミッシェルという日本酒をいただいています。アルコール度数は9度という低アルコールタイプ・タイプで、甘酸っぱいワインのようなお酒です♡
2016/07/06
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
綺麗なサーモンピンク トーストの香り コクのある味わい 酸味は強くなくまろやか 甘みもよく感じる 価格の割に良いもの
2016/05/08
母の日は泡ロゼ♡ お庭でBBQ
2016/04/03
お花見
2016/03/10
今日も楽しく飲みましたぁ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
2016/03/10
またしても。。ちょっと苦手な味がする〜〜(⌒-⌒; )
2016/01/02
(2009)
ロゼ泡に合わせてピンクのアイスを♪
2016/01/01
カヴァ レセルバ デ ラ ファミリア ロゼ ブリュット 珍しくロゼ。 たまには美味しく頂きます。 あっさりしてるので、意外と迎春的にいいかもです。 今年も宜しくお願い致します。
2015/12/20
午前0時を過ぎたら イチバンに届けよう happy birthday , happy birthday 3軒目のいつものお店で、日にちが変わって改めてhappy birthdayのスパークリングワイン☆
2015/11/15
手巻き寿司にも良く合う(^^)
2015/10/21
(2010)
Catalunaのワイン 爽やかな香りだけど、 口に含んだら意外と重い〜 これ美味しいね、ベルナさん!
2015/09/23
2010ミレジメのCAVAロゼで、2000円位 ふくよかでコクがあり、旨い スイカっぽい
2015/08/15
久しぶりの投稿 またまた稲葉さんの文句に釣られました。(^ν^) シャンパーニュに負けないとの触れ込みはまさにふさわしく、色、泡、香り、味のどれもグー! これが2000円なら買いですね。 キャンプ最終日に釣ったマスを塩焼きにしてみました。
2015/07/04
初ロゼカヴァ。おいしー。泡のキメも細かく辛口すっきり。
2015/04/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サクラ色、サーモンピンク、結構ミネラリー
2015/04/28
太陽カレーワイン会
2015/04/26
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
名古屋 ロゼ スパークリング
2015/02/24
(2010)
クリュグに負けない!というPOPにひかれ買ったけど、違った(笑)
2015/01/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロゼのスパークリングがすき焼きに合うと聞いて。 でも、ちょっとドライすぎたかも。
2015/01/01
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スパークリングが強めのロゼ。
2014/12/16
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
「ドンペリ、クリュッグより美味しい!?」 と宣伝にあったので購入。価格差45分の1。やはり高級酒よりは美味しくないけど、悪くはない。 その味は一昔前の平野綾のよう。笑(極めて現代文学的な表現) ごめんなさい、本当は美味しくないです。
2014/12/08
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャンパングラスを購入したので早速泡購入!まろやかで美味しい飲みやすい一本です!