味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marquis de Chasse Bordeaux Réserve Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2015)
こくがあって美味しい。
2017/03/20
(2015)
1,000円のボルドーワイン。村名ワインや格付け畑と比べると当然劣るが、コスパGood! 若すぎると思いデキャンタージュ。Betterな味わいに。
2017/03/16
(2015)
メルローとカベソーのブレンド。両方の特徴は出ているが、ワインとしての特徴はあまりないように感じた。が、なかなかうまいじゃないか、と思った。
2017/03/10
(2015)
香りがいい〜!味より香りが勝る気が..味も良し。
2017/03/07
(2015)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
素直に美味しい!マルキ・ド・シャス ルージュ2015。春の炊き上げと。
2016/10/22
(2015)
ハンバーグとともに。渋みが強い。香りの変化は乏しい
2016/10/01
(2012)
ワインフェスタ③ 時間がなく投稿しそびれた1杯。味わい、香りともに記憶に乏しく、もう一度飲みたいなと思います。
2016/09/22
(2012)
バランスがいいのか、これといった特徴がないのか…
2016/06/05
(2014)
マルエツで購入〜〜最近のスーパーはいっぱい置いてますね!フランス〜が飲みたい&安め〜〜で選んだのですが果実な感じが飲み過ぎる感満載ですwww 朝から開けてしまったので、1日いい気持ちになりそうですw
2016/05/25
(2014)
セブンイレブンの炭火焼きチキンと合わせるとしぶくなーい
2016/04/10
(2010)
思ったよりも美味しくてびっくり。それなりに熟成しており、おそらく飲み頃のピーク。タンニンの重合も進み、柔らかな口当たりのボルドーに。 ピノノワールフリークから見ても、非常に手強いハイコストパフォーマンスワイン。少なくともこのボトルに関しては。
2016/03/19
(2012)
やや酸味がかって軽めだけど、バランスのよいフルボディワイン。
2016/03/15
(2010)
再投稿。2年前にケース買いしたラスト1本。2010はコスパ抜群も現行ヴィンテージの2012は…?
2016/03/06
(2014)
キロロで飲んだやつ。けっこうおいしかった。値段によってはリピートもありか?
2016/03/04
(2010)
スッキリしているけれど中身のある美味しいワイン.゚+.(´∀`*).+゚. ちょい飲み様にハーフボトルで買ってたもの。
2016/02/05
(2012)
POPのコメントじゃあヘビィでボルドーの正統派なんて書いてあったけどそれほどでも。
2016/01/24
(2012)
価格:700円(グラス / レストラン)
よく連れてってもらうお店の グラスワインのボトルを 見せてもらった。 これ、美味しいの。 いつもいつも美味しいなって思って飲んでた。 このお店も好きだから、 美味しいワインと素敵な雰囲気で 幸せ(๑′ᴗ‵๑)
2016/01/15
(2012)
価格:1,024円(ボトル / ショップ)
バリューボルドー100 なんとなく名前に惹かれて…
2016/01/06
(2012)
まぁ 良し
2015/12/15
(2012)
ボルシチを食べながら
2015/10/24
(2012)
函館のホテルの夕食にて。口当たりが柔らかくとても飲みやすいフルボディ赤。美味しい。
2015/07/22
(2012)
やっぱり居酒屋?赤なのに冷え冷え。まあ何でもいいんだけど。普通に美味しい。
2015/04/08
(2010)
サンジュリアンバルクも美味しかったので通常を。オークの香がひろがるベリー。上品で飲みやすくおいしい。この値段でこれは好み!
2015/03/28
(2012)
¥1000@よく行くセラー。美味安ボルドーはコレでハウスワインとしようといていた矢先のビンテージ替わり。2010より酸が強く感じるもマロ発酵のバターのような香りは健在。ワインって面白い…(^^)
2015/03/23
二日目、昨日よりまろやかです。
2015/03/19
(2012)
安いが、前向きに楽しめる¥943
2015/02/22
(2012)
ここの所、はずれないなあー。香り豊かでおいしかったです。
2015/02/10
(2012)
香りが良い。開けて間をおいた方が良いか。
2015/02/07
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
デイリーワインながら あなどれず☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015/01/31
(2010)
3本まとめると1本¥1000@DS。樽感もキレ味も果実味も好みでパーソナルコスパ高し。シャススプーリンを想像しつつ…