味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Martingala Chianti |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/31
(2014)
普通に美味しいサンジョベーゼ。ピノ用グラスとシラー用グラスで試したらピノの方がタンニンをきつく感じず滑らかで美味しく飲めた。
2016/12/21
(2014)
このキャンティは軽やかで果実味あふれた美しいルビー色、口に含むとドライなのにサンジョベーゼの葡萄の一粒一粒が現れ伸びやかな酸に支えられた甘味を感じます。 直前に飲んだ濃密なサンジョベーゼとは違う輝きを放っています。 またサンジョベーゼが好きになりました。(^-^)
2016/07/17
エノテカで購入
2016/07/15
(2014)
サラーっと飲みやすい、サラダのように飲めるワインですね
2016/07/11
(2014)
エノテカワインセミナー 伊
2016/04/10
ショップでお勧めされたキアンテイ。酸味とフレッシュな果実味でスイスイ飲んでしまう。蚫ステーキにも合う❗
2015/11/30
(2014)
おしゃれなラベル!あっさり飲みやすい!
2015/11/14
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
エノテカで店員さんのお薦め。グイグイいけるさらりとした赤。癖が少なくて何にでも合わせやすそう。フルーティーで甘め。タンニン少な目。
2015/11/09
さわやかなキャンティ。渋味がほとんどなくあっさり系の食事とあいそうだ
2015/11/07
マルティンガーラ キャンティ。 酸味強め。
2015/11/05
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
開けたばかりは酸味強くスッパイ。後日温度を上げて再チャレンジしてみます。 ダメですね。他の皆さんの評価はボチボチですが、私はコスパ含め2.0です。
2015/10/15
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014 ブルゴーニュグラスで飲んでます。軽やか、酸は少し強いけれど、和食にも行けます。サンジョベーゼとは思えない。ちょっとピノみたい。お家飲み用に常備しようかな。
2015/01/31
(2013)
ドライカレーとともに。 丁度良い酸味
2015/01/27
(2013)
今月のテーマ「イタリア」の8本目。 朝から、「今晩はこのキャンティにしよう!」と決めていたけど、期待しすぎたかな! 酸味と苦味が少し苦手。
2015/01/19
(2013)
華やかなキャンティ!(^_-)
2015/01/03
(2013)
これは美味しい
2014/09/27
軽やかながらも芳醇! ボッソのトランペットを合わせて♪ 文句無し♫
2014/07/12
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ENOTECAの冷やしておいしい赤ワイン。味はまあまあかな。悪くはないね。
2014/07/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
エノテカ 色は中間、酸味、サンジョベーゼ
2017/01/31
2017/01/05
(2014)
2016/09/02
2016/07/13
2016/07/10
(2014)
価格:10,692円(ボトル / ショップ)
2016/06/06
(2014)
2016/06/06
(2014)
2016/05/15
(2014)
2016/05/14
(2014)
価格:10,800円(ボトル / ショップ)
2016/05/14
(2014)
2016/05/10
(2014)