味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mas Lau Blanc |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White wine |
2017/01/24
(2014)
マスロー ブラン 2014 ドメーヌ・マスロー ラングドックの自然派ワイン。 品種は グルナッシュ・ブラン。 グルナッシュ・ブランは辛口の他、VDN(天然甘口ワイン)にも使用される品種ですね... レモンや梨の香りはしますが派手さのない果実香 味わいの中に 青い野菜のような感じと出汁っぽさがありますね(^^;) 単調な様で そうじゃない 難しいワインですね...
2017/01/09
(2013)
ハチミツのような香りと程よい酸味が癖になる。すっきりしているけどコクもあるので長く楽しめる白ワイン。さつまいものサラダと合わせて◎
2016/12/25
(2013)
Mas Lau Blanc 濃い黄金色なんですが、不思議と熟成感が無くて、むしろ青野菜中心のフレッシュ味が前面に出てきます。果実味もあまりなく、あえて言うならシトラスかな。だしの旨みが終始感じられます。
2016/02/27
(2014)
ビオあつみのワインセミナー2本目。 色は濃い黄色。最初はアルコールの香りが強い。 味は洋酒のような味だがアルコールがツンとはこない。 時間が経つと甘味が増す。
2015/11/05
(2014)
ワインバル ベッカンにて、一杯だけ。 少し重たい感じの白。
2015/04/18
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あと味がさわやかな梨の甘さ。 ホワイトアスパラとイシダイのカルパッチョでいただきます。
2015/03/08
(2012)
もう一本。 ナシのような香り。
2015/03/05
(2013)
今日は昼から♪ 軽めで昼にぴったり☆
2014/07/20
(2012)
@3amaurs
2016/08/12
(2014)
2016/05/19
(2012)
2016/03/26
(2014)
2016/02/13
(2013)
2015/12/24
(2014)
2015/12/23
(2013)
2015/12/13
(2014)
2015/06/17
(2013)
2015/05/17
(2013)
2014/10/17
(2012)
2014/08/20
2014/07/03
2014/02/22
(2012)