味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Massolino Barbera d'Alba |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red wine |
2015/09/17
(2012)
美味い 美味い! ツマミは頂き物のハモセラで!
2015/05/31
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アルコール味がきついかな?って思って15分後。馴染みました〜♬ チト割高感は否めない…(ーー;)
2015/04/06
(2013)
そっけない華やかさ。明日飲んだらどうなるかな?
2015/02/28
(2012)
今週の週末ワイン。
2014/07/18
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
マッソリーノ・ワイナリーはピエモンテ州、ランゲ地区の バローロ5大産地のひとつ、セッラルンガ・ダルバにあります。 彼らの歴史は1896年にジョバンニ・マッソリーノ氏によって始まり、 現代に至るまで100年以上、その伝統と精神を尊重し、 マッソリーノ・ファミリーによる家族経営を貫いてきました。 ワインの王様“バローロ”のネッビオーロに次ぐ偉大な品種、バルベラ種のワイン。 ネッビオーロ以外で「ピエモンテ」を感じるのが、このブドウです。 半分を伝統的な大樽で、残り半分をバリックで18か月熟成させます。 その後、最低6か月間瓶内熟成を行います。 ルビー色でスミレとベリーの香り。 前半モルドバの香りが飛んだワインを飲んでからだったのでことさら濃厚に感じます。 コクのある後味がイタリアっぽい。 タンニンも程々で飲みやすい。 安めで美味しいイタリアワインの象徴でしょうか。 About 2,600yen Aug 2012 in Osaka at Furukawa with Sie-Kensou
2017/03/17
(2015)
2017/02/22
(2015)
2017/01/12
(2015)
2016/12/08
(2014)
2016/03/05
(2014)
2015/06/03
(2013)
2015/05/11
(2013)
2015/04/28
(2013)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
2014/12/15
(2012)
2014/04/29
(2011)