味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Massolino Langhe Nebbiolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
(2010)
ネッビオーロのグラスワイン。酸味が強いけど、グラスワインとしてはグッド。オリーブとか、燻製の風味が強いものが合いそうな感じ。
2016/11/24
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ランゲと聞くとついつい飲みたくなってしまうし、一発目でカベソーメルロだったので、負けないようにネッビオーロで。 いい意味で重さ、深さがそこまでない、親しみやすさも感じるエレガントな雰囲気。
2016/11/20
(2010)
ボトル下ろしたネッビオーロ 色から塩分高そうだなーと思ったらその通り! 何時もならこれもアリと楽しめるんですが、最後のタイミングだったので全部飲みきれなかった~ 渋みではなく塩辛い 自分で選ばせてもらっておいて食欲も無くなった(笑) 赤株が物凄く美味しかったです(*´∀`)♪ でも沢山お残しして御免なさい。食べたいんですけど、肝機能と胃がちょっと~ あ、イタショクさんだ(о´∀`о) この日色々な失敗をしましたが、笑ってくれる人がいて良かったです(*^_^*) 常に笑顔って良いですね 楽しい1日でした♪ ケンゾーエステートさんも1回通り越していきましたから~
2016/08/27
(2010)
これ圧倒的にうまい。
2016/04/20
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
昨夜の二次会…というか、食べ足らずにいつものお店に(苦笑) シンプルなアラビアータに、グラスワインリストには無いランゲ・ネッピオーロ2010の最後の一杯を、ゆっくりいただきました❤(*^^*)
2016/03/03
酸味のバランスがいい。
2014/09/07
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
イタリアのワインでオススメ探してるときエノテカさんにオススメしてもらってかったものです。美味しい~♪
2014/09/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ランゲ・ネッビオーロ 3千円ちょっとにしては、ほんとに美味しいです!
2014/07/06
同じくいただきもの かなり好み!
2014/07/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
エノテカ 色は薄い、味はかれ葉を思わせる味、ネッビオーロ
2014/05/15
@hikari-yurari ひさびさの夜外食。最近諸事情で昼しか動けなかったけど、やっぱ夜が楽しいね。
2014/04/24
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ランゲのネッビオーロ。ずっと飲んでいられる上品さ。バローロ、バルバレスコより早のみできる気軽さ。recommend!!!
2017/03/07
(2014)
2017/02/10
2017/01/08
(2014)
2016/12/03
(2010)
2016/02/15
(2010)
2016/02/14
(2010)
2014/08/30
(2011)
2014/06/21
(2011)