味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Maurice Michel Bourgogne Pinot Noir Les Grands Charmeaux |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/03/29
(2014)
軽くて飲みやすい♡
2016/01/18
(2014)
夫と姉夫婦と食事会②
2015/11/25
(2013)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
今日はすごくピノが飲みたくて、ちょうどハーフで売ってたこのブルピノを! 抜栓すると、うん?!けっこう酸味が強くて飲みにくい。 コルクには酒石が光ってたりするから状態は悪くなさそうやからワインのポテンシャルの問題かな? う〜ん、久々にハズしたかなぁ〜。 と、放ったらかして3時間後に再度飲むと酸が落ちついて非常に飲みやすくなり果実味も最初は薄かったのがしっかりしたチェリーの香りで美味しくなってました♪ vinicaの他の方の評価見たら同じ酸味が強いみたいな意見が多かったのでそれは開けたてやからかな。 やはりピノは扱い難しいな。。 とにかく美味しく飲めて良かった! もしかしたら2日目以降がさらに良いかも〜って、もう空やん!笑 フルボトルにしとけば良かった。
2015/04/20
(2013)
お疲れモードの夜、気力upをはかって開けたのですが…うーん残念でした… フレッシュピノのはずなのに、開けた瞬間ビオ臭らしき香りとすごい酸味(e_e)20分ほど置いた瞬間だけ香りが飛び果実味だけ残ってやや好みでしたが、その後はすぐに果実味も飛んでいってしまいました。 コスパのいいブルピノはやっぱり難しいですね〜。
2015/01/14
(2013)
リンゴのような果実味。 ケーキ屋にいるような気分になるワイン
2014/02/24
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
変な味する
2014/01/31
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハーフボトルです。すっぱいです。
2013/07/15
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
「パリのワイン食堂」にて2本目。かなり軽い赤。お昼にはちょうどよいかも?。
2017/04/01
(2014)
2016/12/17
(2014)
2016/05/07
(2014)
2015/09/27
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/08/14
(2013)
2015/07/08
(2013)
2014/12/24
(2013)
2014/10/18
(2012)
2014/07/27
(2012)
2014/06/08
(2012)
2014/06/06
(2012)
2013/11/18
(2010)
2013/10/10
(2011)
2013/08/18
(2011)