味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Medici Ermete Lambrusco Reggiano Rosso Secco |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Lambrusco (ランブルスコ) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2017/03/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
このコスパは素晴らしい
2017/02/01
コスパ最高!
2016/12/09
@サイゼリア でお手軽 微発泡(^q^)♪
2016/11/18
価格:1,080円(ボトル / レストラン)
家から近いサイゼリヤで、ランブルスコ・セッコをオーダー。ボトル1,080円なのであまり期待していませんでしたが、メディチ・エルメートので、予想を裏切る美味しさ。まぁ味に深みがやや足りないかなとは思いますが、この値段で文句は言えません(笑)。
2016/10/16
サイゼリヤの辛口ランブルスコ
2016/10/10
サイゼリヤのランブルスコ いつも寄らせてもらっているお店で、閉店まで飲んでまだ足りない感じだったので、マスター夫婦誘って、サイゼリヤw で結局またボトル開けちゃうのね(^^ゞ
2016/10/09
餃子 しゅうまいと⭕️
2016/07/24
サイゼ 思ったより甘くなくて水っぽかったかも
2016/06/06
サイゼリアの千円のランブルスコが意外といけるー
2016/05/01
ちょっと甘めのランブルスコ。でも後味は軽い。
2016/05/01
意外と甘い。赤の泡。
2016/04/10
今日はセッコで♪
2016/04/03
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
木曜の夜。 近所に住んでる同僚暴れん坊女子が、出がらしになりそうだったので、補給に誘いました。 お互いチビッコいるのでサイゼリア de ランブルスコ。 おしゃべりワイン、ランブルスコ。 レストラン(?)で1080円でこれならまぁまぁ。 甘すぎない、辛くもないセッコ。 チビッコらは書物、オトナはトーク。 話したいこと2割も話せずタイムアップ。
2016/03/12
サイゼリヤのランブルスコ セッコ これで十分。1000円でボトル。
2016/03/06
とっても爽やか、
2016/02/23
価格:1,080円(ボトル / レストラン)
辛口の弱発泡。赤いです。
2016/02/13
サイゼリヤのランブルスコ
2016/01/25
サイゼリアのランブルスコ。 ちと辛口で飲みやすい。 料理に合う味だよなー。
2016/01/05
ムスコスとサイゼ。 昔飲んだなぁと、懐かしくて、ついランブルスコをボトルで。 たまにはオモロイな。
2015/12/15
サイゼリヤ!!
2015/10/06
サイゼリヤ1080円赤スパークリングワイン さっぱりしていけます!
2015/10/03
サイゼでちょっとねシリーズ。 暑かったので、シュワっとしたくてランブルスコを。 美味しかった…ミラノ風ドリア。 じゃなくて、ランブルスコ美味しかった。バランスよかった。 No more 1人手酌!!…うそだよ☆
2015/08/30
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
サイゼリヤのランブルスコ。ヨーグルトにバナナの香り…いやな予感。。 飲むとやっぱりボージョレヌーヴォー?! 完全にヌーヴォーの発泡としか思えない。 注文した料理にもまったく合わず、半分でギブアップ。。(´д`) ここのサイゼリヤには、裏メニューのボトルワインリストが無いのが残念(>_< )
2015/08/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
暑いので、早い時間からランブルスコ!
2015/08/02
暑い暑い!!歩き回った後のランブルスコ!!最近、我が家のブームのサイゼにて(^ ^)♫サイゼドレッシングとの相性いい♡( ´ ▽ ` )ノフルーティーで程よい酸味も。こんなに飲んで食べて3950円♡ぐふふ♡
2015/08/01
サイゼリア ランブルスコ 1000円‼️ 濃いめ 赤のスパーク 冷やして美味しい!
2015/07/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
遅ればせながらの^^;泡! しかもサイゼリヤ。 フルボトルで1,000円!(◎_◎;)安っ。 さっぱりゴクゴクです。
2015/07/19
サイゼリヤのランブルスコセッコ
2015/05/23
サイゼの間違え探しとともに(^-^)/このコスパは最高!日本はワイン天国だね(≧∇≦)
2015/05/13
炭酸、レッド