味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Medici Ermete Quercioli Lambrusco Reggiano Secco |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Lambrusco (ランブルスコ) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2017/03/24
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
赤泡○o。.微甘だけどデザートワイン感覚で美味しかった
2017/03/04
久しぶりのワイン会! 最初は、赤のスパークリング。 ランブルスコ。 ベリー感あって、甘さ控えめ!
2017/02/21
スパークリング赤頂きました!
2017/02/18
グラスに注いですぐに泡が消えました
2017/02/18
泡無しのランブルスコなのかな!?
2017/01/25
滅多に飲まないランブルスコ、しかもセッコ。 誰も飲まないので、随分長く寝かせてました^^; いい加減に飲まないともったいないので、濃厚な九州おでんとなら合わせられるかな〜?? はい、うまく行きました(笑)(๑´ㅂ`๑) 在庫総ざらえだった年末のワインライフ… ある意味苦行でした(^q^;)
2017/01/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
微炭酸 セッコなので料理に合わせ易い
2016/12/31
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
プラム、ブルーベリー、杉
2016/12/27
価格:590円(グラス / レストラン)
Secとあるから予期してたけどジュースみたい。ま、それなり。なみなみ盛りは嬉しい。
2016/11/23
赤のスパーリングワイン。 これはお勧めです。泡はあまりたちませんが こくがあって美味しいです
2016/11/19
久しぶりにイケるランブルスコでした。
2016/11/19
ランブルスコ たまーにランブルスコが飲みたくてしょうがない笑 辛口だけど、甘め。スタートにちょうどいい! 友達の快気祝いに、新宿 パンとサーカス!ジビエと変わり肉のお店へ。 まずは、鹿のタルタル!! そして、快気祝いの主役が頼んだのに、生肉禁止されてたという事実笑 とにかく宴スタート!
2016/11/07
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久々にランブルスコ。これはいつ飲んでも美味しいフルーティーな赤泡。 牛しゃぶ鍋と。野菜をいっぱい食べてバランスよく。
2016/11/03
ブルーベリーやカシス、杉の木の香り^ ^ 穏やかな泡立ち^ ^ キリッとドライ^ ^ この赤泡も美味しいね☆☆
2016/10/29
価格:870円(ボトル / ショップ)
だいぶ甘めだけど甘ったるいほどではなく意外と赤の味もしっかり コスパいいと思う 朝からでもうっかりゴクゴク飲んでしまいそう ホームパーティに持って行ったら喜ばれそう
2016/10/08
赤のスパーリングワイン凄く濃くて美味しい。
2016/10/06
久々にランブルスコ飲みました。軽やかで柔らかな泡立ちがありぶどうの甘み、酸は丸く後味にタンニンを感じますが総じて大らかな雰囲気のワインです。
2016/10/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ランブルスコにしては ややプラムやブラックベリー系の香りのする種類。 割と甘みが抑えられていて ドライで飲みやすいです。 食事と一緒に食卓に並べても良いですね!
2016/09/16
明日から夏休みにつき、木曜から夜更かしですがな。 ランブルスコ、マイウー♪
2016/08/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
メディチ・エルメーテ クエルチオーリ レッジアーノ ランブルスコ セッコ 穏やかな優しい泡立ち(*´ ˘ `*)♡ グレープフルーツ 森林浴のような清涼感のある香りのレッドスパークリングワイン(〃▽〃)♡ 伊豆から富士五湖を周って山梨行って箱根を越えてきたのっヾ(*´∀`*)ノ♡ たくさん走った後の泡泡.。o○は なんて美味しいのっ゚+.゚✨(o´∪`o)✨゚+.゚ 伊豆方面はお盆ですっごい大渋滞だけど、わたしの進行方向はスイスイ走れちゃう(*´艸`*)♡ 混みこみを避けながら涼しいトコへ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)v お夕飯に 焼き肉を焼きながら飲むレッドスパークリングワインは最高の のどごしでした✿˘︶˘✿ ).。.:* ♥*゜
2016/07/22
メインイベントの1杯目。 チケット10枚のうち8枚は決めたので、残り2枚をどれにするかで、今日は甘口から辛口への流れにすることに。 で、お薦めのクエルオーリ レッジアーノ ランブルスコ セッコ/メディチ・エルメーテ。 赤の泡ですが、カシスやブルーベリーの香りと、タンニンがしっかりしていて、しっかりとした赤の泡と言う感じ。泡が少し弱めだったので、タンニンや果実の香りがより強くかんじたのかもしれません。
2016/07/01
ゴールデンミートバルにて、中高同窓会。 珍しい赤泡、でも泡少ない、
2016/06/18
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ランブルスコ2本目。 コンチェルトと比べると甘い。 雑味はなくフルーティー。
2016/06/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
赤のスパークリングワインです。初めてなんですが、とても爽やかでいい感じ。コスパもいいし嬉しいね!
2016/06/18
お友達の家で、赤のスパークリングを! さっぱりしてて飲みやすい~! 後味もスッキリ。
2016/06/12
《2500》駅裏ホルモン焼き屋にて。スパークリング赤ワイン
2016/06/09
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
クーポンにて¥799♪ もう何本目かなのに、いつも飲み終えた後でラベルに中身が垂れていたりするので、ようやく開ける前のキレイな状態をUPできた。
2016/05/16
イタリア産。赤スパークリング。爽快です。
2016/05/07
香りは甘いのに飲み口はさっぱり❤︎ 重いのに炭酸でさっぱり❤︎
2016/05/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今夜のメインは鉄板焼…ワインは、泡&アルコール度数弱めのこのランブルスコ セッコに決めていました!(^ー^) 難しいことを考えずに飲むには、こんな軽めの辛口泡が一番かと⁉ 食べかけの写真で、失礼しました(__)