味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Meloso Tempranillo Joven |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Ribera del Duero |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2015/12/27
(2012)
香りは立たない 味は香りで萎えたほど悪くない
2015/09/22
(2014)
エノテカ頒布会の一本。エチケットかわいい?紫の強い色合いのテンプラニーリョ?
2015/09/20
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン メローソ ホーヴェン 2014 です!
2015/04/04
(2012)
なんといいますか。
2015/03/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りの強さが程よい。 疲れたときに優しいかんじ
2015/01/03
今年初ワインです。
2014/11/02
(2012)
飲みやすく、かと言って、安っぽくない 美味しい一本です。
2014/08/25
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
バランスはよいと思う
2014/08/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スペイン、リベラ・デル・ドウェロのテンプラニーリョ、酸味とタンニンのバランスがとれているかど、マリアージュがあわなかったのが残念でした。
2014/07/16
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
一仕事やり終えたので晩酌。 …とゆーより、仕事後に飯が食えると思ったら、同僚がとっとと帰宅したので意地(笑) テンプラニーリョ100%赤、とガーリックマフィン・胡瓜の一味ピクルス・鶏のクレイジーソルト焼き・濃厚クセのあるチーズ…と、マニア好みのディッシュが今日の夕飯です(笑) 流石テンプラ。大好きな葡萄。 抜栓したてはこれでもかっ!ってくらいの香りが襲います。 テイスティングはすこーし酸味が尖ってるかな? しかし10分もすれば、すぐに馴染みます。 馴染んでもパワフルなポテンシャル(笑) チェーンで飲んでも飽きないですね。
2014/07/13
(2012)
テンプラニーリョ100%。干しぶどうを始めとして黒い果実、少し皮のような香りがする。こんな味わいのテンプラニーリョ初めて。
2014/07/03
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
エノテカ 色は中間、香りや味も中間、テンプラニーニョ
2014/05/31
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スペイン、リベラ・デル・ドゥエロのテンプラニーニョ、ダッチオーブンで作ったビーフ・シチューとマリアージュ最高でした。テンプラニーニョには、マリアージュが特に大事と実感しました。
2015/10/12
(2012)
2015/09/07
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/05
(2012)
2015/02/19
(2012)
2014/10/19
2014/09/10
(2012)
2014/09/07
(2012)
2014/08/25
2014/07/27
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/07/08
2014/05/11