味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Menti Roncaie sui lieviti |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Garganega (ガルガーネガ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/09
(2015)
くーーっつ!美味すぎる!イタリアのフリッツァンテというのかわかりませんが、爽やかな果実味。グレープフルーツの皮の苦味、全てが自然に存在する味わい。ボトルの底のいつものアレなやつもいただいて、満足な一夜でした(^^)
2017/02/04
(2015)
普通です
2016/12/15
(2014)
今夜は会社の忘年会です。 まずはラシーヌさんのスパークリング❗️
2016/12/13
(2015)
癒し味、シュールリー味のフリヅァンテ。
2016/12/12
(2014)
@vinoevin
2016/11/26
(2015)
イタリアの泡。ちょい甘で美味しいです。イタリアゆーたらフランチャコルタとか言うでしょ?飲んだけど覚えてないね。あとはフェラーリってゆー泡がいいんでしょ?バイト先で外人が飲みまくってたわ。イタリアの泡は今のところ、カミッロが一番だなー。これも美味いけどね。つまみは鳥むね肉。あれや、分かったこれはサラダチキンの原料や。切り身だったし美味しくできた。
2016/10/23
とどちゃん宅。オーガニック
2016/10/19
洋梨とかりんごっぽい香りもちょっぴりありながら、一瞬のイースト感。 全体的には柑橘的、 ちょっぴり複雑なグレープフルーツ発泡ジュース。
2016/07/24
(2014)
あぁ、夏 また好きなものが増えた
2016/05/27
(2013)
ほんの少しグレフルのような、でもすっきりした白泡。
2016/03/31
(2014)
オリのある微発泡でこういう好き!!
2016/03/22
(2014)
Crispy, grapefruit sour
2016/03/12
(2014)
シュワっと微発泡。安定の味坊2500円。
2016/01/14
(2013)
グレープフルーツ感しっかり。
2015/12/12
(2013)
2日めのほうがおいしい、チーズと◎
2015/11/19
(2013)
今日は福岡出張、一泊二日なんですが福岡県内ホテルが全く空いていない!!カプセルホテルも無い!!しょうがないので、お隣の佐賀のホテル。しかもカプセルってどういうこと!? 呑んだくれるしかないでしょう。 ということで入ったワインバー。炉端焼とワインらしい。カウンターだけの店で目の前で炭火で焼いてくれます。 結構ワインにはこだわりを持ってる店らしい。 最初はイタリアの泡。果実味程よく美味しい!!
2015/10/12
MENTI ✨ イタリア産。インポーターさんの中でも「ラシーヌ」さんは自分の超〜 お気に入り(^^) 久しぶりのスパークリングワインなんだけども…自分好みのビオ臭がバッチリ♪ 濁り&爽やかオッケー! なんの料理でも合うかな〜。
2015/10/12
(2013)
@リ・カーリカ
2015/10/02
(2013)
価格:700円(グラス / レストラン)
ステファノ メンティ 自然派ワイン グラスで頂きました。こういうワインは、上と下では、味わいがかなり違うと思うのですが、ボトルの下の方を頂いたので、色々詰まった味わいでした。グレープフルーツ、タンジェリンのような果実味、酸も感じます。好き嫌い別れそうなワインの印象 リピは忘れた頃にあり(-ω-)ノ"
2015/08/24
(2013)
投稿が久々すぎるー。イタリア、メンティ。香りはフルーティだけど味わいはキレッキレにドライ。ブドウの旨みもあってしゅわしゅわ〜
2015/08/22
(2013)
うまい。ビオ がるがーねが
2015/08/13
(2013)
食事に合います。
2015/07/18
(2013)
ゴンゴンに持ち込み
2015/02/25
(2013)
自然派、おだやかな発泡。 りんご系、にごり。 自然だなーとしみじみするおいしさ。
2015/01/29
(2013)
ガルガネーガの薄濁り微発泡。さわやか!
2014/12/28
(2013)
スパイス料理にも合わせやすいけれど、食前酒でもいける。 濁りがあり、気になる人は沈殿させて飲むのがいいとのこと! ちょっと甘口です。
2014/12/24
@home
2014/12/16
メンティ ロンカイエ スエ リエーヴィティ ラシーヌがインポートするヴェネトの自然はのペティアン。スゴイ量の澱。そして、かなりのシュワシュワ。 強烈に爽やかな味わいで、若々しく心がある。変な自然派臭はありません。むしろ陽性のワイン。ポトフにベストマッチです。
2014/09/11
(2012)
カジュアルな泡。 もう少し肌理が細かいといいね。
2014/08/20
イタリアに住んでいたお友達の作るイタリアンとともに‥ナチュラル発砲のガンガネガ種の白