味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Merlot by Thunevin |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/25
(2011)
メルロ種100% ブルーベック カルテットを聴きながら 美味しくいただきます。
2016/12/24
(2012)
2本目!力強い( ^∀^)
2016/08/27
(2011)
木樽のニュアンス、青さ、ブルーベリー。味わいはとにかく丸い。メルローが丸いというのがよくわかる。果実味よりもエレガントさが立っている。1000円代でこれは良い
2016/08/20
(2011)
超久しぶりのメルロー。ほんのりした甘みでもちゃんとタンニンも感じられバランスよいメルローでした。
2016/07/19
(2011)
価格:1,350円(ボトル / ショップ)
テュヌヴァンのメルロー・バイ・テュヌヴァン2011 蒲焼きや、照り焼き、焼き鳥のタレ系に相性良いと思います。お手頃感ある優しいメルロー。
2016/07/16
(2012)
程よく円やかになったタンニン。 メルローのかおり。 バランス良し。
2016/06/10
(2012)
Bordeaux Wine Pop-up Bar、期間限定の店。 包まれた感じ、バランス良い、美味しい。
2016/06/08
(2012)
ボルドーワインポップアップバー
2016/03/18
(2012)
価格:1,950円(ボトル / ショップ)
これもブラインドで当たらず(≧∇≦) ガーネット色でエッジにわずかなオレンジ バランスが良く飲みやすい。 2千円以下なら買って飲みたい! 先生いわく、黒系果実に土とキノコの香りがしたらメルローを思い浮かべるようにと。
2017/03/17
(2012)
2017/03/01
(2011)
2016/06/25
(2012)
2016/02/25
(2011)
2016/01/02
(2011)