味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Meyer Fonné Riesling Réserve |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/03/19
七條参上!久々のリースリングがカキフライに合いました!
2017/01/14
(2013)
アルザス リースリング
2016/11/17
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アルザスのリースリング、13年です。 青リンゴやビニール袋の様な「らしい」香り。 リースリングって香りの統一感がスゴいですね(^ ^) フルーツの甘さと酸味がバランス、雑味無くシトラス系で爽やか。 余韻にオレンジっぽい仄かな苦味があって良いアクセント。 高級リースリングって飲んだこと無いですが、オールマイティーと言うか誰にでもうけいれられそうだなぁっていつも思います(^ ^) 開襟シャツを着た好青年の様なリースリング♪
2016/07/17
(2013)
はっきりとしたペトロール香と果実味で、素直に美味しい
2016/06/02
(2013)
くっそー。 アルザスのリースリングが分からなかったぁ。 俺はダメな人間だぁ。 もうアルザス好きとはいえません。 ただのアルザスのワインを飲むのが好きなおっさんだということを伝えます。 いわゆる重油香が控えめで、きれいな味わいの辛口リースリング。
2016/06/01
(2013)
アロマティック。柑橘系、花、ペトロール。 味わいも華やか
2016/03/30
(2013)
ワインレストランで白1本、赤1本だけ頼もうと決めて選んだ白は、アルザスのリースリング。 リスト内では安い方のワインですが、好みにドンピシャで美味しかった! 最初に感じたのは、はちみつレモンの香り(^O^) 昼間のワインスクールの試飲でアルザスのワインだろうと何となく思ったが品種を当てられなかったものがシルヴァーナーで、先生いわくリースリングに似ていてリースリングでない所以はペトロール香が無いからだと聞いた直後に飲んだリースリングには確かにペトロール香があったので、妙なところで嬉しくなってしまいました(*^o^*) ※4.0は得点高すぎかな〜と迷うところはありますが、管理よくいい状態でサーブされるワインを適したグラスで味わうと印象はグッと上がるということで(^^;;
2015/09/04
(2012)
前の部署の先輩の誕生祝い(*^^*) マスカットーー!!って感じの香りの第一印象!
2014/10/05
(2012)
品種勉強用 お世話になりました
2016/12/04
(2015)
2016/09/15
(2013)
2016/09/11
(2013)
2016/06/25
(2013)
2015/06/27
(2012)
2015/06/02
(2012)
2014/08/17
(2012)
2014/08/05
(2012)
2014/07/10
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/07/03
(2012)
2013/06/05
(2011)