味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Michel Torino Estate Cuma Organic Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/03/08
(2015)
チリ。若干イチジク系のオーガニック
2017/02/07
(2016)
程よく、飲みやすい。鉄板焼と。
2017/01/19
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マルベックですが、とても飲み易いです。 Cuma Organic Malbec 2016。
2017/01/14
(2015)
濃い赤が飲みたくなり、簡単にかえたマルベック。香りはカベルネみたい、味はややさっぱりでまだ若いです。
2017/01/12
(2015)
初めて見るマルベックです。オーガニックと書いてあるのに惹かれて買ってしまいました。タンニン多少。マルベック特有の香りもそこそこ。
2016/12/31
(2016)
あまり進まなかったのは、我が家の好みではないのかも
2016/12/25
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
黒いブルーベリー系の香り。だけどこれじゃないかなあ。この価格帯ならもっといいのある。
2016/12/24
(2015)
ラベルの裏にはレーズンとヴァニラのニュアンス、とある。が、わたしが第一印象で感じたのはミルクみたいなコク。そんなこと言うの初めてですけどね。。チェダーチーズとベストマッチ。
2016/12/01
(2015)
価格:2,786円(ボトル / レストラン)
オーガニックのマルベック。
2016/11/08
(2015)
cuma 熊!!!せんえんしなかったのにー 美味しいです
2016/10/22
(2015)
安定の( ̄(工) ̄)
2016/10/06
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
硬い もう少し甘いと思ってたけど 男っぽい 美味しいかな
2016/09/25
(2015)
イタリアン居酒屋でしめに飲んだ。 アルゼンチンのマルベックのワイン。 パワフルで美味しい。
2016/08/07
(2015)
価格:2,786円(ボトル / レストラン)
まろやかな飲み心地。
2016/08/04
三年ぶりの渋谷飲み!
2016/08/01
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ビジネスホテル生活も、今日から今週の金曜日までのラスト一週間(^^;; 仕事先の静岡を午後8時に出て、自宅経由で豊田市のホテルに午後10時半にチェックイン、荷物をほどき、まずはワインを開栓。シャワーを浴びて、やっと夕食!アルゼンチンのワインです。マルベックは私はたぶん始めて?重いけど、すごく濃縮されたぶどうジュースのような感じ。私の好きな味です!めちゃお値打ちなのに、美味しいです(((o(*゚▽゚*)o))) 今夜のメニュー: チーズ盛り合わせ(ミモレット、ブリー、チェダー) ステックサラダ 鴨のリエット フランスパン ビシソワーズ 穂先メンマ
2016/07/23
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ボトル裏にはバニラ、店頭popにはチョコレートのニュアンス、とあったけどどちらも感じないな、、。やや酸味があるが、嫌な酸味ではない。
2016/07/17
(2015)
18度で保存。 開栓後すぐのインプレです。 香りは弱めですが酸味がありそうな感じ。 飲んでみると想像通り 酸味がまず先に来て長く後を引く感じです。 先日飲んだマルベックの方が好きかな。
2016/05/25
(2015)
価格:480円(グラス / レストラン)
薄く主張のあまりない赤だったけど、 トマトソースのパスタにはよくあった。 アルゼンチンのワインでそこまで高くないだろう。自分で見つけたらデイリー用に買うだろう。
2016/05/24
(2013)
会社の飲み会で。
2016/05/21
(2015)
近くのスーパーで購入。アルゼンチン、オーガニックのマルベック。なめらかな口当たりで結構当たりかも。
2016/05/04
(2015)
品川トドス
2016/05/03
(2015)
明日のBBQの予行演習(笑) 久しぶりのマルベックとお肉は近くのスーパーで安かったハンガー(サガリ)のステーキ。 ナッサン史上最高の焼き加減!! 味付けはガーリック塩胡椒で下味で、火を止めたらバターとヨシダのステーキソースを投入して蓋をして5分放置。 ワインもお肉もお手頃価格のものだけどかなり楽しめてます。 明日のBBQには常陸牛が登場する予定。 ワイン何開けようかなー。
2016/04/23
(2014)
マルベックもいっとく
2016/04/11
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久々の赤です。 チーズとの相性春やっぱり赤ですね。 白ばかり飲んでいたので少し重く、ゆっくり飲みました。
2016/04/01
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
クマだって✨
2016/03/29
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
クマさんの装いがリニューアル。凄くオサレになりました(^w^) 味も変わらずマイウーです♪ これは買うべし‼(^^)
2016/03/01
(2015)
嗅いだ瞬間、一気に香り来ました! ワリと好きな感じの味わいです。
2016/02/20
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
味濃いめですが、飲みやすいです。
2016/02/14
(2015)
家飲み常用のクマ。コスパ高いです。