味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Michele Chiarlo Barbera d'Asti La Court Nizza |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red wine |
2016/04/11
(2010)
あの日の記憶。エチケットがとてもキュートです でもこの時酔いすぎてグラス撮ってません!
2016/03/30
お寿司ワイン会 8本目は吉村さん持ち込みのバルベーラ イタリアのしっかり目の赤、熟成感が程よい♪
2016/03/28
(2010)
やっぱり、赤もいいですねー。 これもしっかりとした骨格 ですが上品な味わいで 美味しかったー。
2016/03/28
(2010)
次は赤を…。やはりどしっときますね(^-^)v と…あれれっ!ボトル写真撮り忘れがけっこうあります…((((;゜Д゜))) 自分が持ってったシャンパンももちろん忘れてます!! というわけで集合写真を代わりに載せます(^^;
2016/03/27
(2010)
八杯目は吉村さん持ち込みのイタリアのバルベーラ これも濃いしっかりした味ながらシルキーな飲み心地で美味しい♪ 赤が少ないと気を使い二本も持参してくださりありがとうございます! 寿司の写真載せるの忘れてたからまとめてアップ!!笑
2016/03/03
(2004)
バルベーラがやっぱり好きなんですよ。 難しいこと抜いてというか、考えなしに美味しいと反応します。バカ舌(T_T)
2016/02/02
(2003)
La Court 2003 Barbera d'Asti NIZZA Michele Chiarlo ちょっと青さを感じるような若々しい香り。 果実香があり、酸味はそんなに高くなさそうな印象。 どこかナッティーさもアリ 口に含むと思ったより高いトーン まだ成熟しきっていない黒系の果実味は豊かだけど、全体的にはわりとライト。 果実味由来の甘味はなくはないんけども、、、しっとりとした感じはなく、個人的にはちょっと物足りなさあり。 飲み頃に入ってきたかな?ぐらい 全体的に浅い印象。 控えめな各要素に対して、果実味、エタノール臭がやや前に出ている感じかなぁ。 4.1 12日後 赤みの強いダークガーネット 色素量が多く、コアはほとんど透けず。 リム幅は中程度でたくましい臙脂色。 香り非常に豊か! 黒系果実の凝縮感がしっかりとありつつも、品のある縦立ちの要素。 若々しくも、日照度の高い地域の甘味を感じるブルーベリー。 かすかに控えめな白いお花の香り。 口に含むと酸味と果実味が豊かですが、 意外と酸味はやわらかく、赤系果実の軽く甘酸っぱい果実味が広がったあと、心地よい甘味をもつ黒系果実味がふわぁ〜っと広がっていく感じ。 酸味:1.5 甘味:1.5 苦味:1 渋味:1 果実味:1.5 4.3 抜栓日よりもぐっと穏やかに、やわらかく落ち着きをもった印象(灬ºωº灬) それでも果実味由来の心地よい酸味、甘味があり、抜栓日に感じた物足りなさはなく。 個人的な好みとしては、フィニッシュ、余韻が少し軽めかな? がしかし一般向けにはとてもウケの良いバランスだと思います☺︎
2017/01/28
(2009)
2015/07/11
(2006)
2015/01/16
(2005)
2014/07/05
(2006)